「もう十分にサービスを楽しんだから解約したい。」
「そろそろ料金が発生してしまうから解約をしてしまいたい。」
などそんな方のために、このページではHuluの解約・退会を簡単に済ませる方法について紹介していきます。
Huluを解約する方法
Huluを解約する時に注意していただきたいのが、解約の手続きがアプリでは出来ないことです。
なので解約の場合はブラウザを開いて解約手続きをしましょう。
解約手順を把握するためにサイトにアクセスしてください。
Hulu解約手順|画像付き解説
ログインするためにHuluトップページの左下の設定ボタンをタップします。
そしてマイページから「アカウント設定」をタップします。
アカウント画面の情報を下までスクロールします。
すると「契約を解除する」という項目がありますのでそちらをタップします。
下記のように契約解除の確認画面が表示されますので、下までスクロールします。
すると画面の一番下に「契約解除を続ける」という項目がありますのでそちらをタップします。
アンケートに記入して「契約解除する」をタップします。
以下のような画面が表示されれば契約解除は完了です。
この契約解除までの作業にかかった時間がおよそ2分~3分です。
契約を解除は完了していますので今後一切の料金はかかりませんが、アカウントは残っています。
今後サービスを利用する可能性がないのでしたら、アカウントも削除しておくほうがよいでしょう。
Huluのアカウントを削除し完全に退会する方法
Huluは上記の方法で契約の解除は完了ですが、Huluのアカウントは残っていてログインなどができるままになります。
今後Huluを利用することがない場合は、アカウントも削除してしまった方がよいでしょう。
Huluの退会手順|画像付き解説
マイページの設定画面から「ヘルプセンター」のをタップします。
以下のような画面に移行したら、下までスクロールします。
すると「お問い合わせ」という項目がありますのでそちらをタップします。
そして「メールアドレス」「名前」「カテゴリー」を記載して、お問い合わせ内容にアカウント削除の旨を記入して「入力確認」をタップします。
これでアカウント削除は完了です。
コメント