地震っていつ起こってもおかしくない状況が今の日本ですが、地震が起こってその影響でまた原子力発電所が爆発したらどうすればよいのでしょうか?
もし実際にミサイルが日本の原発を襲ったらまずどういたらいいのか?
実は放射能と玄米、味噌、塩には切手も切れない関係があります。
1945年に長崎の原爆投下したときある奇跡が起こりました。
目次
1945年長崎原爆投下
第二次世界大戦の末期、8月9日午前11時02分。日本は長崎に原子力爆弾を投下されました。
その爆弾は長崎の街を一瞬にして焼野原にしました。その爆弾を受けた人は皮膚が放射能のせいでただれて,悪心(吐き気を催すこと。胸がむかつくこと。)や重度のやけどを負いました。
ちょうど長崎の街に秋月辰一郎という人がいました。
秋月氏は爆心地から1400mしか離れていない聖フランシス医院の内科医長でした。
秋月氏も原爆でやけどを負いながらも、多くの人の手当てをしました。
秋月氏、まず火傷している人びとに対して「水を飲んではいかんぞ!」と大声で怒鳴りました。
それは血液の濃度を保ち、血液の状態を水で薄めることなくガードしようとしたのだろうと考えられています。
((注)たしかに戦地で、傷の深い重傷の兵士に水を飲ませると、すぐに死んでしまうという記録があります)
そしてあることが頭をよぎりました。それは、「放射線宿酔」と呼ばれる。レントゲンを受けたあとに起こることがある全身の倦怠や筒宇などの症状のことです。
こういう症状が起こった時は生理食塩水より少し多めの塩分を含んだ水を飲むとよいということをとっさに思い出し、
この症状の改善策はと原爆の放射能にも使えると判断しました。
さらに秋月氏は味噌と玄米も使えると判断して、当時の医療チームに「爆弾をうけた人には塩がいい。玄米飯にうんと塩をつけてにぎるんだ。塩からい味噌汁をつくって毎日食べさせろ。そして、甘いものを避けろ。砂糖は絶対にいかんぞ」と伝えました。
もちろん秋月氏の医療チームのスタッフも同様にみな被ばくしていたので、同じものを食べていました。
すると結果は秋月氏のチームは誰一人被ばくで亡くなることもなく、最後まで治療に専念できるほどに至ったのです。
他の病院では何人もの患者が放射能被ばく障害で亡くなったにもかかわらず、秋月博士の病院では一人の犠牲者も出さずに済んだという有名な話があります。
[the_ad id=”198″]もう一つの軌跡
ここより引用
[the_ad_placement id=”%e8%a6%8b%e5%87%ba%e3%81%97%e4%b8%89%e3%81%a4%e7%9b%ae%e3%81%ae%e4%b8%8a”]・・・ 広島で9歳で被曝した少女が玄米食で奇跡的に回復し、その後、結婚して7人もの子宝に恵まれた話
・・その日の朝、佐和子さんは校庭で遊んでいる時に、ピカドンの強烈な爆風に近くの屋根まで飛ばされ、そこから転げ落ちて我に帰った。
足の裏までの全身やけど(髪の毛や眉毛まで黒こげ)!・・一命はとりとめられていたところを、必死で探す母親に見つけ出された。全身に水をかけられ病院に運ばれて即入院。
奇跡的に助かったが、ケロイド(やけどの傷跡)は盛り上がり、暑い時期は、その傷口からウジがわいて、そのウジを取って暮らすのが辛かったという少女時代。しかし、生き抜いていた。
高校生になるまで、母親は佐和子さんに鏡は一切使わせなかった。・・こんな醜い顔では結婚もできない・・原爆症で白血球も肝機能も低下していた。
生きる支えはただ一つ、勉強して研究者になり原爆・放射能の研究をしようと決意したことでした。
彼女は前向きに考え、心を入れ替えて猛勉強して広島大学工学部に入学した。放射能の研究一筋に一心不乱の生活に入った。その時に、玄米食をしていた平賀先生と巡り会う。先生は、暇さえあれば佐和子さんを山に連れ出し山菜や薬草を採りに行った。
(原爆が投下されて50年間は草木もはえないと予測されていたが、なんと、先ず、ドクダミが芽をだし、続いてヨモギが芽吹く!続いて、スギナが、タンポポが・・銀杏が芽吹く・・なんたる生命力でしょう!)《玄米を正しく食べて治らない病気はない。身体の浄化作用をするのは玄米の働きだから、玄米を食べれば原爆症だって治る!》と言って玄米食を勧めた。
その言葉を信じて玄米食を始めた佐和子さんの身体に数ヶ月で変化が起きた・・・あの焼けただれたケロイドの皮膚が、ポロポロ、ポロポロと剥がれ落ちてきたのだ!!日を追う毎に髪の毛も眉毛も元通りになっていった。
食を変えると血液が変わり、血液が細胞を養い造る道理ですから、細胞つまり体質や組織が造り替えられるのは自然の摂理でもあります。
そして平賀先生と結婚し、なんと7人の子供を産み育てたのだ。
この歴史的な事実も、実は当たり前で、信じて徹することで命ある玄米や野菜・野草・海藻の総合力の奇跡に他ならない。合わせて読みたい
1億総うつ病の時代がやってくる!?食事は玄米に切り替えて備えよう。
<引用おわり>
玄米、味噌、塩と放射能との関係は?
秋月氏や広島大学の平賀教授が進めいてた玄米、味噌、塩、が何故いいのか一つづつ説明していきます。
玄米と放射能の関係
玄米にはフィチン酸という機能性成分が含まれています。
この成分は放射能の影響で発がん性物質になったのを体外に排出する作用があると言われています。
このフィチン酸は種を守るという働きのもとに生まれてきました。
つまり外敵、ここでは放射性物質や、重金属、有害物質などをはねのけてくれる性質があります。
それを体内に取り込むことによってその機能が人間をお守るために使われたと考えれます。
味噌と放射能の関係
味噌は発酵食品として有名で、腸内の乳酸菌や光合成細菌を活性化させて放射能の吸着除去をしてくれます。
通常、高いレベルの放射線量を浴びると、体内で新しい細胞が生まれにくくなるため、様々な障害が発生し、大量の放射線を一度に浴びた場合は中枢神経の機能が破壊され、1、2日で死んでしまいますが、味噌を食べることで細胞の生まれ変わりが早くなり、原爆での生存率を高めたと考えられます。
味噌には細胞の生まれ変わりを早くさせる機能があります。これは日本人の長寿の原因の一つにもなっています。
また東洋医学の陰陽の観点から考えると、放射能は陰性がとても強く、極陰性と言われています。
陰陽の考えでは真ん中にあたる中庸にいることをとても大切にしています。その中庸にするのは陽性を取り込むことが必要です。
それが陽性の食べ物の味噌なのです。
塩と放射能の関係
これは先にも述べましたが、放射線宿酔(ほうしゃせんしゅくすい)には秋月氏は生理食塩水より濃い濃度の塩水がいいと経験から知っていたため。
しかしこの場合塩は天然塩に限ります。スーパーなどで売っている精製塩では効果はないと考えます。
放射能は今もある
福島原発で放射能が東京にも流れてきているのはもう政府が隠しきれなくなっています。
しかしこの長崎での原爆に対しての食事療法は福島原発にももちろん効果を発揮します。
ただ味噌は純粋な味噌(添加物の入っていない、大豆、米、食のみで作られたものにかぎる)
塩も純粋な塩(精製塩ではなく、天日平釜という製法で本来のミネラルをそのまま塩にしたもの)
と玄米であれば問題ないです。
合わせて読みたい
二極化する現代で発芽玄米がマストアイテムお理由とは?(発芽玄米の注意も含む)
[the_ad_placement id=”%e8%a6%8b%e5%87%ba%e3%81%97%e4%ba%94%e3%81%a4%e7%9b%ae%e3%81%ae%e4%b8%8a”]離れていれば安心と勘違い。
政府は福島の原発の放射能問題をひた隠ししたいのは周知の事実です。しかし今後放射能による健康被害は確実に増えます。
そこで政府は福島だけに特定の症状がでると、原発のせいと気づかれてしまうことを恐れて、全国に同じような症状を起こさせることを考えます。
それが何かというと、食です。
放射能を受けた食べ物は全国に流れています。
それを食べれば放射能を間接的に被ばくすると同じことです。またそういった地域の食品をエサとして畜肉や、魚にくわえたりしたら私たちが全国どこにいても避けることはできなくなります。
これは表現は悪いですが、放射能は日本人全員の体内で浄化してもらおうという考えです。
まとめ
放射能は日本にいる限り切手も切れない関係にあり、チェエルノブイリの何倍とも言われています。
それが3倍であろうとも、5倍、10倍であろうとも大切なことは、実を守る行動を取っているか否かです。
幸い日本ではこの三種の食べ物は手に入りやすいですので、ぜひ毎食に食べることをおすすめします。
パンなんかよりずっと体を破壊しない良い食べ物なのですから
詳しくはコチラ
お勧め著書
[the_ad_placement id=”%e8%a6%8b%e5%87%ba%e3%81%97%e4%b8%89%e3%81%a4%e7%9b%ae%e3%81%ae%e4%b8%8a”] [the_ad_placement id=”%e8%a6%8b%e5%87%ba%e3%81%97%e4%ba%8c%e3%81%a4%e7%9b%ae%e4%b8%8a”]
コメント