今回は松屋の店前まで来るまで気づかなかった新メニューの「塩キャベツ豚丼」を食べてみました。w
新メニューをもう少しで素通りしてしまうところでしたが、セーフでした^^
今回のメニューはかつてあったメニューだとTwitterにありましたので、
そちらと比較と実際に食べてみての感想やいっしょに食べていた同僚の評判などを兼ねてお伝えしていきます。
塩キャベツ豚丼について
本当に気が付かなかったことがかなり納得行かないですが、早速注文してみました。
並盛が550円
大盛が610円でした。
夏を意識したメニューですね!!
新メニューにも色々な発表の仕方があるのかプチ感が強かったです。
塩キャベツ豚丼食べた感想
名前からしておいしいのは間違いなしですが、実際に食べてみて感じたのは、
なんか食べたことあるかなって感じました。
もしかすると昨年食べたかも・・・
Twitterにも2018年度のツイートで挙がっているので昔あったメニューのようです。
味は「うん!美味い!」って感じでした。
驚く程ではなかったです。
それよりもこれお新香じゃん!笑
前回食べたうな丼についてたよね~
多分同じやつかなと思います。
タレはニンニクの感じもしますが、
焼肉屋で食べる塩ダレの感じもします。
甘くも辛くもないです。
塩辛い感じは少ししました。
しかし今回のニンニク具合は前回の筍のメニューに比べてマシです。
ニンニクやん!!!!
って感じではないです。
ボリュームや辛さは?
ボリュームに関しては野菜が乗ってる分お得な感じがします!!
私は大盛りを食べましたが、お肉の枚数は8枚でした。
確認できた具材は、豚肉、お新香、(ごま)でした。
辛さは殆ど無いです。
塩キャベツ豚丼って昔あったメニューなのか?
これは2017年に上がったいたツイートです。。
これはあ2018年度に上がっていたツイートです。。
Twitterで調べてみると2017年と2018年に挙がっているので3回やっているメニュー?
味までは書かれていなかったですが見た目はそっくりでした。
塩キャベツ豚丼のキャベツがどう見てもお新香
やっぱりこれお新香なんだね~
(白状します。私にはこれを先にみて確かめました!!笑)
まとめ
・塩キャベツ豚丼はお新香が入っているらしい。
・ニンニクの量は適量程度でした。
・夏に食べたい塩ダレペーストが気に入りました。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
合わせて読みたい
松屋新メニュー山形だし牛めし食べてみた!評判や評価ボリューム期間などについても
松屋牛肉と筍のオイスター炒め定食評判とレビュー。ボリュームや味にんにくについて
コメント