2019年の年末から中国の武漢市で発生した新型肺炎コロナウィルスが今世界に広まっています。
しかし世の中のどんな悲惨な事件もやがてはドラマ化や映画化されてしまいます。
戦争や紛争、テロ、殺人、などなどすべて映画化されて私達はそれらを見てきました。
今回の新型肺炎コロナウィルスもやがて映画化されたり、ドラマ化されてりする可能性が高いです。
もしそうなったら、
どんなシナリオになるのか?
いつ頃作品化されるのか?
ハリウッドが制作するのか?それとも中国が制作するのか?
考察していきます。
最後までお読みいただけると光栄です。
目次
武漢市新型肺炎コロナウィルスも映画化・ドラマ化されるのか?
おうう…
これが現在の出入りゲート完全封鎖している武漢の様子だってよ
もうこれ実写バイオハザードRE2じゃん… pic.twitter.com/LKfnR0aacb
— 灰 色 3月 アンバサダーホテル【KH】キングダムハーツ ルーム リマインド宿泊❗ (@haiirokingdom) February 2, 2020
世界で今まで起こった悲惨な出来事もそのほとんどが映画やドラマの題材になっています。
第二次世界大戦は永遠のテーマとして何度も映画化されていることからもおわかりのはずです。
今回の武漢市で発症した新型肺炎コロナウィルスもパンデミックになりつつあります。
度合が強くなればなるほど、世界の人々の頭の記憶に残りやがて、映画の材料になります。
今回のコロナパンデミックは都市の封鎖などが起きているために人の記憶には確実に残る大惨事でしょう。
なので今回のコロナパンデミックは映画化される可能性は高いと考えれます。
しかしパンデミック映画はフィクションとしてすでにあり人気ジャンルです。
なのでどういった戦略でストーリーを作るかがとても重要な要素になります。
バイオハザード等のフィクション作品との違いをどうするか
【新型肺炎】“封鎖”の湖北省、徒歩での出入りは依然可能 中国https://t.co/zkp0zLtF1I
武漢市を中心に車両の通行が事実上封鎖されているが、長江に架かる橋を徒歩で渡って同省に出入りすることは依然可能だという。 pic.twitter.com/KdnqiuLLai
— ライブドアニュース (@livedoornews) January 31, 2020
突然倒れる人急増(5) AFP記者も目撃【武漢肺炎 新型コロナウイルス 新型肺炎】 https://t.co/jABYx7q9JM @YouTubeさんから pic.twitter.com/b4CUO7FfLd
— Cat foodmi6 (@foodmi6) February 1, 2020
パンデミック映画のジャンルはほぼ全てフィクションです。
その典型がバイオハザードシリーズです。
あの作品には化け物が出てきています。
なのでコロナパンデミックをそのまま映画化してもパンデミック映画としての魅力はありません。
なので題材はコロナウィルスとしてもパンデミック映画として作るのではなく、ラブストーリーやヒューマンドラマといった人情物にカテゴリーをズラして作っていくと考えられます。
そうすれば、多くの人が興味をもつラブストーリーやヒューマンドラマになるからです、
映画化のカテゴリーはラブストーリー・ヒューマンドラマ?
可能性としては、コロナウィルスによって街や周りの人が死んでいくといった状況でヒロインや主人公の心情に焦点を当てる作品になると考えれます。
そしてかけがえのない人が亡くなるという典型的な映画の人気ストーリーになるでしょう。
今現在、コロナパンデミックでニュースに取り上げられるようなヒーローは出てきていません。
そういった人が今後出てきたら、その人に焦点をあてて、実話に基づいた映画になると考えれます。
いま一番その可能性が高いと言えるのは、武漢市の救急スタッフなので、そこに焦点をあてて映画化も考えられます。
そういった場合、ラブストーリーやヒューマンドラマのどちらでも作ることができるでしょう。
コロナパンデミックが映画化されるとしたらいつ頃か?
もし映画化されるとしても今後3年は無理だと考えられます。
理由はふたつあります。
理由:ワクチンが開発されていないから当分は無理
発症の隠蔽で全てが後手に回りコロナウィルスの感染拡大で全てが疲弊しきっている武漢。
医師、看護師など医療従事者は現場から離れることができず、体力は限界。寝るベッドが患者に回されたため、スタッフは床に寝るしかない、防護服が無くトイレにも行けない。
爆発的な数字、状況にならなければ。 pic.twitter.com/RJwC5yVhp7— @ma_ji_ (@maji87165495) February 2, 2020
理由はまだコロナウィルスのワクチンすらない状況なのでいつ鎮圧化できるか目処がたっていないからです。
理由:武漢市の人たちの行政に対する怒りが収まるまで時間がかかる
今回のコロナパンデミックでは武漢市の行政の人たちに、とてつもない怒りが集まっています。
なのですぐに映画化してしまう大衆の反感をかってしまう恐れがあるからです。
コロナパンデミックの映画化はハリウッド・中国のどちらか?
コロナパンデミックが映画化されるとしたら
ハリウッドか中国が制作することになるでしょう。
映画化の可能性は中国のほうが高いと考えられます。
理由は世界規模のウィルスになっていますが、パンデミックによりパニックになっているのは中国です。
アメリカではまだ対岸の家事の状態です。
ハリウッドで制作してもアメリカ人の記憶にはあまり鮮明には残らないためにこのままだとハイウッドは制作しないと予測できます。
しかし中国では1000万人都市を2つも封鎖しています。
インパクトから言うと中国のほうがはるかに上なので中国が先に動き出すと考えています。
まとめ
・武漢市で発生した新型肺炎コロナウィルスもやがては映画化されると考えられます。
それは今まで起きてきた戦争や紛争、テロなどが映画化されていることから間違いないでしょう。
・ストーリーは純粋なパンデミック作品として作ってもフィクション作品に劣るため、実話ベースのラブストーリーやヒューマンドラマにして映画化すると考えられます。
・公開に関しては未だにウィルスの鎮圧が出来ていないために当分先だと思われます。
最後までお読みいただきありがとうございました。
一刻も早くワクチンが開発され、収まることを願っています。
コメント