夏といえばカレーですよね。
松屋は牛めしばかりでは無く、カレーも人気がかなりあるようです。
私もよく食べに行きますが、カレーの中にも種類によって辛さがちがうんですよね。
このページでは松屋のカレーの評判や辛さやカロリーをお伝えしていきます。
目次
松屋のカレーは美味い!
松屋のカレーは、他の丼ぶりチェーン店のなかでもかなり高評価です。
しかし中には「辛いっ!」
といった意見もあります。
口コミや評判
松屋でカレー食べたいんだけど辛いの苦手なんで一度も食べたことないマンです pic.twitter.com/tW2BGDYWcA
— ゆーじん (@yujin2310) August 8, 2019
目立つコメントは「美味しい」と「辛い」といった2つのコメントです。
オリジナルカレーの辛さについて
オリジナルカレーは松屋のカレーの中では一番辛いカレーになるそうです。
実際に私も食べてみましたが、ルーは他のカレーに比べて一番辛いです。
そしてカレギュウやハンバーグカレーに比べるとお肉の出汁が溶け込んでいないためにカレギュウよりもハンバーグかれーよりも辛く感じます。
オリジナルカレーのカロリーは?
並盛 655kcal
大盛 871kcal
単品 216kcal
となっています。
ハンバーグカレーのカロリーは?
並盛 960kcal
大盛 1176kcal
単品 552kcal
やはりハンバーグが入るとかなりカロリーは増えてしまっていますね。
おいしいの代償は結構あります。
カレギュウのカロリーは?
並盛 931kcal
大盛 1148kcal
ずっと昔からあるようなメニューらしいです。
継続されているのは人気があるからなのでしょう。
創業カレーの辛さについて
松屋の創業カレーがどの年代を指してるのかはわからないけど、30年前、高校の部活帰りに初めて食べて衝撃受けた松屋のカレーの味に近い気がした。ホント美味かった。これ期間限定なの勿体無いよ。 pic.twitter.com/NodLhXhsKx
— オータコージ (@cozy_ism) July 1, 2019
創業カレーは一時期のメニューでしたがあまりにも人気なので再販の可能性も高いです。
私は食べていた時はかなり、
「昭和のバーモンドカレーってこんな感じだよね」
っていう記憶があります。
辛さに関してはあまりないです。
どっちかというと甘い感じがしました。
創業カレーのカロリーについて
絶対オリジナルカレーより創業ビーフカレーのがうまい。これはイケるわ。#松屋 pic.twitter.com/d909LtWiX4
— 茶々@2/9ワンフェス&千秋カフェ渋谷BAR brother (@kagetsuomi) June 21, 2019
並盛 754kcal
大盛 993kcal
創業チーズカレーのカロリーについて
並盛 935kcal
大盛 1173kcal
何もなしのカレーだとカロリーは一般的ですが、トッピングが入るとかなりカロリーは増加傾向にあります。
ゴロゴロバターチキンカレーの辛さについて
松屋 チキンごろごろバターチキンカレー(並/650円)
噂に違わずこれうまい!チキンはごろごろしまくってるし、カレーはコクがありバター感感じる、辛みは…無い!
これが650円なのか…価格破壊だ。専門店なら1.5倍位のお値段取れるぞ。 pic.twitter.com/qFol7GFqul— ともはいど☁ (@tomohidet) August 8, 2019
ごろごろチキンのバターチキンカレーは前作とはかなり味付けが変わっているそうです。
バターが入ったのと、名前には表記されていませんが、相当ココナッツの香りがしています。
なので最初食べてときは
「インドカレーかタイカレーだよ!!」
と思わず思ってしましました。
辛さはないです!笑
これはネットで見ていても辛いという意見はありませんでした。
ゴロゴロバターチキンカレーのカロリーについて
松屋のバターチキンカレー美味い!
想像してた以上にしっかりバター
チキンカレー。
味のバランスは甘味<塩味。
オリジナルカレーみたいに
辛くないので食べやすい。 pic.twitter.com/ePUxjoCPsN— ウト (@maroyakachiken) August 8, 2019
並盛 1032kcal
大盛 1276kcal
松屋のカレーの中で一番カロリーが高いのは
ゴロゴロチキンのバターチキンカレーです。
1日の成人の男性の摂取カロリーの目安が2600キロカロリーと言われているなかで約50%近くも摂取してしまうことになります。
辛いカレーを甘くする方法は?
友達が松屋でマヨネーズだけ頼んでて草
土方かな? pic.twitter.com/kJCBxmTteR— アトランティス502世【ヒトもどき】 (@atlantis0502) March 24, 2019
もし注文したカレーが辛かったら甘くしないと食べられませんよね。
そんな方法があるのでしょうか?
松屋で売っているメニューから考えてみると
以下のようなアイディアがありました。
生卵(半熟玉子)を注文する
マヨネースを注文する
カルビタレをかける
生卵はどこのカレー店でもからかったらいれますよね
まよねーずは少し驚きかもしれませんが、いつからか松屋ではマヨネーズが販売されていました!笑
値段は30円
卵よりお得ですね。
ちなみ最後はネットからみつけてきたのですが、カルビタレをかけるというアイディアもあるそうです。
これは追加の値段もかかりませんし一番お得ですね。しかしカルビタレってかなり甘いらしいです。
まとめ
・辛い順 オリジナルカレー→創業カレー→ごろごろチキンバターカレー
・松屋のカレーには辛さも色々あり一番辛いのはオリジナルカレー。
・ごろごろチキンのバターチキンカレーが一番辛い甘いがいちばん高カロリーメニュー。
コメント