映画「ハローワールド」がついに公開されました!!
当日から大スクリーンが当てられていて、この映画にかける期待値は映画館も観客も高かったのでしょう。
もちろん大勢の人が感動していました・・・
ですが、中には「つまらなかった」とか
「面白くなかった」
「意味わからない」
「泣けなかった」
という意見までみられました。
なぜこういう意見が結構出てるか考察してみました。
最後までお読みいただけると光栄です。
※多少ネタバレになります。
目次
映画「ハローワールド」はつまらない・面白くないという意見が多い?
HELLO WORLD観てきたんだけど話がけっきょくどういう事なのかわからない… とりあえず一行さんが可愛いのと桃李くんの声は良かった。話もつまらないワケじゃないけどコレ1回で理解できる人いるのか? pic.twitter.com/VSQgm6dVuF
— M子 (@luvberrycho) September 22, 2019
HELLO WORLD
評価2!
物語は監視社会を逆手に取って、記録されたファイルから特定の人格を呼び起こし、記憶喪失者に植え付けるってことよね?途中何度も睡魔に襲われたのはストーリーが平坦でつまらないんだわ。どう見ても悪い奴は最後に合体して巨大化するのは日本映画を踏襲しているだわ。— 今日も映画観たわよ (@kyoumoeiga) September 24, 2019
ハローワールドは「つまらない」とか「面白くない」とか「盛り上がりに欠ける」とかそういった意見が多数存在しています。
これはヒット作では必ずあるアンチとはまたちがった意見だと受け取れます。
では何故そういった否定的な意見がけっこう発生しているのでしょうか?
映画「ハローワールド」がつまらない、面白くないと感じるには理由がある!
つまらないと感じる意見を読みながら分析してみると6個の原因が分けることができると考えれます。
理由①恋愛のシーンが少なすぎる
理由②SFの設定が理解できない
理由③恋の駆け引きが単調
理由④事前告知をアピールしすぎている
理由⑤キャラクターの可愛さとかで見に行ってしまっている
理由⑥君の名。や天気の子による勢いで期待していた
細かいところを一つづつ解説していきます!
理由①恋愛のシーンが少なすぎる
まず恋愛のシーンは実際にはかなり少ないのは事実です。
この映画は私も見ていて
恋愛映画でよくあるけんかとか行き違いとかはありません。
むしろ好きになって、簡単に付き合って、でSFの世界で問題勃発みたいな感じです。
純粋な恋愛映画を見たい人にはボリューム感がないと感じると考えています。
#ハローワールド
「あなたの為になら世界を変えても構わない」という思いは、フィクションの世界では沢山報われてきたけど、この作品は報われなかった側のストーリーも描いていて、そこがすごく好き。そしてその後の一行さんのセリフ、「全片思いが報われなかった人」へのエールのような気がした。 pic.twitter.com/pTHLbFdjOR— ノリ (@reviewsurutteyo) September 22, 2019
理由②SFの設定が理解できない
この映画は恋愛SF映画というよりかは、
SF恋愛映画と言ってもいいほど、SFのほうが力入っています。
SFの設定は最後の最後まで手の込んだ付箋がはられていたりしています。
しかし恋愛に関しては非常にあっさりしています。
なのでSFを初めて見る人や、SFに関心がない人にとってはちんぷんかんぷんでしょう。
純粋に恋愛映画にしてくれたら良かった友も行っているのではないでしょうか?
理由③恋の駆け引きが単調
一行さんと直美の間に駆け引きは皆無でした。
付き合う前とかは相手の本心を知りたくて相手を試してみたりするものでしょう。
しかしこの映画の二人の恋愛偏差値は中学生以下です。ww
紆余曲折もなく、まっすぐに付き合っています。
それは映画の設定上そこに時間を避けなかったといえるかみもしれませんが・・・
理由④事前告知をアピールしすぎている
この映画は9月20日に公開されていますが、その一ヶ月前から、かなり事前に室屋予告をしていました。
作り込んだ予告の動画を見ていみるとSFの要素はしっかりあるのですが、恋愛アニメ映画というほうが強く視聴していると見に行った人には理解された可能性が高いです。
ハローワールド @ポレポレシネマズいわき小名浜
2回目で余裕持って世界に入り込めたせいか涙腺にきた。
あまり表情変えない人が笑った時の破壊力でかい。つまり、一行さんかわいい❗️#ハローワールド pic.twitter.com/3puxbi1efu— 川 (kawa) (@Groovy0110) September 22, 2019
理由⑤キャラクターの可愛さとかで見に行ってしまっている
キャラクターは映画の勝敗をきめる大きな役割です。
ストーリーが面白くなくてもキャラクターが可愛くて見に行っていってしまったことや、俳優がかっこよくてみた映画など、誰にも一度は経験があるろと思います。
この映画もキャラクターは本当に作り込まれています。
若者のタイプをしっかりと市場調査して作ったようなッキャラクターたちです。
理由⑥君の名。や天気の子による勢いで期待していた
ここ3年くらいはアニメ映画がかなり熱く盛り上がっています。
そのきっかけを作ったのは紛れもなく新海監督の映画「君の名は。」だったでしょう。
この映画がは大ヒットして今年「天気の子」も大ヒットしました。
そうすると世間がまたあの感動を味わいたいという気持ちからアニメ映画をかなり評価していたのだと感じます。
確かによい作品はたくさnあります。
しかし世間は少し過剰に期待していたのかもしれません。
まとめると、以上6個この理由があると考えられました。
ハローワールドをこれから見に行こかと迷っている方へ
「いちぎょうさあああああぁぁーーんッ‼︎」
て、ごめん。ちょっと言ってみたかっただけです笑
『HELLO WORLD』鑑賞
先に原作小説を読んでおいて自分的にはよかったかも
一行さんが小説のイメージと随分違ってた(※個人の感想だよ!笑)。でもかわいい。一行さんかわいい。あずにゃん#ハローワールド pic.twitter.com/cO5FqTaQfD— こひすてふ (@kohisutefu) September 20, 2019
今、映画「ハローワールド」をみにいこうか迷っているのなら純粋な恋愛映画を見たいだけなら、DVD待つのもありかと思います。
最後はSFの要素が強いので、感動というより「なるほど」といった感覚をもった人も多いです。
私の前で映画を見ていた人は「最後意味わからなかった」とぼやいていました。
しかし新しいタイプの恋愛アニメの映画を見たいのなら是非オススメです。
まとめ
・純粋な恋愛の映画を見たい人にとっては感動するシーンがなかったと言われています。
・最後はかなりSF要素が強くなっていますが、しっかりと付箋をはったシナリオは評価も高いです。
コメント