今週もさっそく大好きな松屋の今回の新メニュー「牛肉と筍のオイスター炒め定食」を食べて来ました。
このページではボリュームや味、また
ネガティブなポイントまで食べた感想をお伝えしていきます。
目次
牛肉と筍のオイスター炒め定食のボリュームは?
ボリュームに関しては
牛肉の枚数はどうやら6枚みたいです。
これは牛焼肉定食が8枚なので比べると少し少なめになります。
けど、肉の量が少ないとは感じませんでした。
油っぽいメニューだからかも知れませんが・・・
しかしオイスターソースがかなり美味しかったです。
貝の味の記憶は殆どないです。
しかしニンニクが入っています。
これは要注意です。^^
松屋でかつて食べて、ニンニク臭いと言われたことがある筆者は結構ビビっています。ww
具材はたけのこ、ニンニクの目が入っていました。
私が言ったのは13時頃で他のお客さんは4人位でしたが、割とすぐに食べれました。
どうやらすぐに食べれるメニューなのでしょう。
スーパーのお惣菜コーナーでもあまり見ないおかずというのが嬉しかったです。
牛肉と筍のオイスター炒め定食は当たりメニュー?
このメニューは当たりかと言うと・・・
まぁまぁ当たりかなっていう感じです。
まれに「これ前やってたメニューじゃん」
ってのもありますが、この牛肉と筍のオイスター定食に関してはこの3~4年食べた記憶はないです。
ただ少し前にやってた回鍋肉が旨すぎました!!!(現在終了した模様です。)
あれに比べたらあっちのほうがうまいと感じます。
あとは筍とにんにくの芽の歯ごたえはホントに美味かったです。
たれは甘辛くてごはんにもよくあいます。
少しチンジャオロースにも似ているかも??
筍が入っていて、これにピーマンとか履いていたらチンジャオロースみたいだと食べて思いました。
牛肉と筍のオイスター定食を食べてみて分かったネガティブなポイントは?
包み隠さず言うとかなり油が多い気がしました。
この牛肉と筍のオイスター定食は中華風らしいのですが(ポスターに書いてました。)
中華料理ってじつはかなり油が入っています。
チャーハンとか天津飯とか作ってるげん場を見るとびっくりするくらい油を入れます。
だから卵はふっくらしているのです!笑
この新メニューも油が少し浮いていました・・・
それとあとはニンニクですよね。かなり入っています。
でもこのニンニクが入っているからこそ美味いとも言えます。ぽすたーにニンニクが入っているかも書かれていたので、
安心ですが、知らずにこれだったらヤバイです!笑
まとめ
・牛の枚数は私が食べた時は6枚でした。
・にんにくはかなり入っている
・結構あたりメニューだと思います。
合わせて読みたい
松屋カレー評判や辛さやカロリーは?辛いカレーを甘くする方法についても
松屋新メニューバターチキンカレーの評判は?辛さや、ボリューム、カロリーなどについて
松屋新メニュー山形だし牛めし食べてみた!評判や評価ボリューム期間などについても
コメント