今回のガイアの夜明けは一人焼き肉の世界です!!
今焼き肉が暑いです!
現在焼き肉は戦国時代になってきていると言われています。
一人焼肉専門店とは?
テレビでも紹介されていた牡蠣を扱ったステーキ店についても
まとめました。
目次
テレビで紹介された一人焼肉専門店とは?
焼き肉ライクです!
都内にいつくもの店舗があり、どのお店も、お昼どきは満員ではいるのが入れないこともあるそうです。
一人ブースという利点と早いという時間がないお客様には大好評です。
そしてカウンターの横にはディスパッチがおいてあってそこからメニューを選ぶことができます。
めざしているのは焼き肉のファーストフード。
三分以内に提供するのをモットーにしているそうです。
焼き肉ライクの強さ秘密とは?
三分以内に提供することを徹底しているそうです。
それをVTRで検証しています。
一秒を削ることがそのまま美味しさにかわるという考えです。
いきなりステーキとは?
ガイアの夜明けでもうひとつ紹介されていたステーキ店が「いきなりステーキです」
立ち食いスタイルと圧倒的な安さが評判です!
いきなりステーキ人気メニューは?
いきなりステーキは肉の量を自由に決めることができます。
まず多くの人がえらぶ量は
●200g :28%
●250g :22%
●300g :37%
●350g :4%
●400g :5%
●450g :3%
●500g以上 :1%
と言われています。
そしておすすめの人気メニューtop3は
3位乱切りカットステーキ
2位ヒレステーキ
1位リブロースステーキ
いきなりステーキ苦境に立たされる?
しかしそんな「いきなりステーキ」にも影が差し掛かりました。
その理由はいきなりステーキの類似店の出現です。
飲食店はあるものが売れると同じような店がたさくん出て来てしまします。
世の中は焼き肉戦国時代!
たくさんの類似店があるなか「いきなりステーキ」は新たな戦略を迫られています。
商品のラインナップ数を増やしてファミリーや中間層などもターゲットにしていく戦略。
そういったなかでいきなりステーキもどんどん進化しています。
ガイアの夜明けで紹介された店「オイスター+ステーキ赤坂」
「いきなりステーキ オイスター+ステーキ赤坂」で「ワイルドステーキ300g(1,491円)」のランチ の評価・レビュー [洋食・西洋料理]|赤坂サーチhttps://t.co/pmVvV3ONaS#赤坂ランチ pic.twitter.com/RFGHroHbnW
— 赤坂サーチ (@akasaka_search) August 6, 2019
いきなりステーキvol.321 121店舗目
オイスター+ステーキ赤坂
なかなかお洒落な作り
シルバーもいきなりとは違ってちょっとかっこいい
バーカウンターもあって夜も楽しめそう
んでサイトに載ってた日替わりランチは…
本部のミスらしくて日替わりはないらしい(笑)
ミスはいいけどそのままサイトに
→ pic.twitter.com/xDKzloRyp0— 太郎 (@1966march27) August 5, 2019
東京赤坂にオープンしたステーキオイスターという店は新鮮な牡蠣を目玉にしているお店として紹介されました。
ランチは1000円程度からのステーキ。
そして牡蠣もあつかっている二枚看板が店の売りです!
いきなりステーキはさらなる飛躍をしていくことになります。
コメント