韓国では今2020年開催される東京パラリンピックのメダルのデザインが旭日旗によく似ているとして波紋を呼んでいます。
この旭日旗は戦争時の日本軍が使ったという理由もあって戦争を思い返すといったを主張しています。
このページでは、
・もしパラリンピックで韓国人選手がメダル受賞になったとき、選手はいったいどんなパフォーマンスをとるのか?
・韓国人の世論はどういうふうになるのか?
について考察していきます。
目次
韓国選手がパラリンピックでメダルを授与されたら取る行動の選択肢は3つ
【韓国またも要望却下】パラメダルデザイン変更要望 国際パラリンピック委員会会長「パラメダルは美しく全く問題ない」
https://t.co/kIP9IUpgk8#東京パラリンピック #メダル #難癖— 政治知新 (@seijichishin) September 12, 2019
韓国選手がパラリンピックで3位までに入賞すれば、メダルが授与されます。
そのとき韓国人選手が取る行動の選択肢は3つあると考えられます。
・旭日旗のデザインのメダルなんていらないと言ってもらわない。
・メダルは自分たちの努力の証。大切に保管する。
・メダルはもらってワイドショーなんかで愚痴る
の3つになります。
韓国選手はパラリンピックでメダルを授与されたら取る3つの行動について
パーソンズ国際パラ会長
全く問題ない。日本文化の要素を扇のイメージで反映したもの韓国の主張は、WTO理事会・APEC関連会合・IPCと3度続けて却下されました。国際社会は韓国の醜い魂胆をとっくにお見通しです。スポーツを政治利用する韓国は恥を知るべきですhttps://t.co/yJRjp919Kz
— 藤原かずえ (@kazue_fgeewara) September 12, 2019
■日旗のデザインのメダルなんていらないといってもらわない。
この行動は一番反日感情が強いとされる行動です。
これは韓国国民からすると反日感情を後押しするのでこの行動をとった選手はヒーローのように扱われる確率もあります。
しかしこの行動は国際的にはかなり遺憾だとされるでしょう。
かつてメキシコオリンピックで黒人差別に対して意を唱えた選手がいました。
彼は彼は表彰台に立ち、国家斉唱の時に黒いブローブをつけて拳を高く挙げるというパフォーマンスをしました。
しかしこれはスポーツと政治は無関係とい考え方や、黒人差別により、その選手はその後IOCから追放されています。
メダルは自分たちの努力の証。大切に保管する。
2つ目の選択肢は一番スポーツ選手らしい行動です。
これは韓国の世論だったり世相を全く興味がないもしくは反日なんて興味がないという選手が取ると考えています。
■メダルはもらってワイドショーなんかで愚痴る
この行動は一番世渡り上手な行動です。
メダルはもちろん大切にするけど本音は日本嫌いといった感じの人がこの行動を取る可能性があります。
■メダルは自分の努力の証、大切に保管する。
スポーツマンシップそのものです。
国のためでもあるけれど自分のためだったり家族のためだったりとそういった思いの中プレーした人にとって入賞のあかしをそんなないがしろにはしないというひとが取る行動です。
韓国選手はパラリンピックでメダルを授与されたら一番確率が高い行動はどれ?
ソウルナウ
ボイコットジャパンでコンビニや自販機から日本製品無くなっていると思ってたけど、普通にあった pic.twitter.com/NWOonmTXv0
— yama-yasu (@otk_twit) September 13, 2019
これはメダルは自分の努力の証、大切に保管する
これが可能性的には一番高いと考えられます。
理由はパラリンピックに参加する人は事故などで怪我を追ってそれでも新しい希望を見つけてスキルを磨いてきた人たちです。
そして4年に一度の大会のために厳しいトレーニングにも耐えてきた人たちです。
なので日本のせいで自分の会社や給料がおかしくなるとかそんな低い精神性では毎日を過ごしていないと想像します。
なのでパラリンピックで贈与されたメダルは大切に保管すると考えられます。
また日本に険悪になって誇らしい気持ちを台無しにするとは考えられません。
パラリンピックでメダルを授与された選手に対して韓国の世論が持っている選択肢は2つ
韓国の選手が入賞してメダル獲得したとき韓国の世論はメダルの受け取りに関して動く可能性は2つあります。
・受け取らないでほしかった、などのコメントがあふれる
・ボイコットのことは忘れて喜ぶ
■受け取らないでほしかった、などのコメントがあふれる
についてですが、
韓国はは現在オリンピックボイコットをしています。
原因は放射能ですが、10人中7人がボイコットつまり不参加に賛成している状況です。
しかし選手の4年に一度の大会に賭けてきている努力については10人中7人が目も向けていないとも考えれます。
だからこそオリンピックボイコットという発送につながります。
■ボイコットのことは忘れて喜ぶ
ボイコットのことなど忘れて喜んでいる可能性もあります。
もちろんこれが一番好ましいですが、日本サポーターが掲げるであろう旭日旗を見てなにも思わないとは思えません。
パラリンピックでメダルを授与された選手に対して韓国の世論はどういうふうに動くのだろうか?
これに関しては
受け取らないでほしかった、などのコメントがあふれる
になる確率のほうが高いと考えています。
選手の努力よりも自身の国のメンツだったり、自分の会社や給料のことを優先しているのは、オリンピックが始まるまえのボイコットを見ていておわかりになると思います。
つまり選手の努力<反日感情
になると予想しています。
実際に始まって、ものすごい感動のプレーなどがあったら反日感情なんて忘れて喜ぶかもしれませんが・・・
まとめ
・パラリンピックでメダルを獲得した選手は反日の事や旭日旗のことよりも自身を誇らしく思いメダルを大切に保管すると考えられます。
・韓国の世論はパラリンピックで韓国人選手がめだるを獲得しても反日感情や旭日旗への嫌悪感のほうがまさる可能性がたかいと思います。
それはオリンピック前のボイコットがそれを物語っています。
コメント