吉本興業が一連の闇営業を隠蔽しようとしていたことが発覚して世間で叩かれています。
宮迫博之氏と田村亮氏のクーデターにより、現社長が解任する確率が高まっていますが、そうなれば当然次期社長はだれになるのでしょうか?
吉本興業は財務状況も良く、凄腕の幹部の方たちもたくさんいます。
しかしこの荒れた状態を正していくのは至難の業です。
今必要とされる能力は一体何なのでしょうか?
このページでは候補者や今後の予想について解説していきます。
吉本興業取締役副社長 田中 宏幸
元明石家さんま氏のマネージャーで
よしもとプリンスシアターの立ち上げや総指をして
さらになんば花月支配人を努め
1993年からは吉本興業東京支社長を務めるています。
その後
株式会社よしもとデベロップメンツ
株式会社よしもと倶楽部の社長などを歴任しています。
吉本興業取締役副社長 坂内光夫
よしもと沖縄エンターティンメントカレッジの学院長も兼任しています。
専務取締役 泉 正隆
1983年に吉本興業に入社。
「ASAYAN」などのTV番組制作を経て2000年から2011年までエス・エス・エム代表取締役を努めています。
また「ジョゼと虎と魚たち」など数々の映画製作を担当していて、
2012年株式会社よしもとクリエイティブエージェンシー代表取締役副社長に就任。
2018年より吉本興業株式会社常務取締役
2019年より吉本興業ホールディングス株式会社専務取締役
株式会社よしもとエリアアクション代表取締役社長
ユヌス・よしもとソーシャルアクション株式会社代表取締役社長を兼任しています。
藤原寛
藤原氏はよしもとクリエイティブ・エージェンシー代表取締役副社長ですが、
じつは藤原氏は「ガキの使い」の司会役を努めている方です。
さらには松本人志氏の担当マネージャーでもあるという強者です。
ガキ使では上から目線で喋りますが普段はそんなこともないようです。
また松本氏からの人望もあるようです。
気遣いが素晴らしいという一面もあります。
ダウンタウン 松本人志
ダウンタウンの松本人志氏については芸人なのにという意見もあるかもしれませんが、
他の吉本の芸人から尊敬されていて、現社長の岡本氏も一目置いています。
今回の宮迫博之氏と田村亮氏も松本人志氏に対して大変尊敬の念を抱いているようです。
現に松本氏は洞察力や政治力を使えば吉本興業を引っ張ってくkとはできるかもしれません。
やはり内部からの抜擢の可能性が高い?
これまで現吉本興業の幹部の方々を上げてきました。
吉本興業はこの方々以外にも社外取締役が何名かいますが、そちらの可能性があまりないかと考えています。
吉本は芸人に対して契約書がないような会社です。
それをいきなり社外から連れてきた方を社長社長に据えて任せても他の会社とは違いすぎるために逆にもっとバラバラになってしまう可能性もあります。
社外の方を仮に引き入れてくるとしたら可能性は無限大くらい広がりますが、
今のよしもとの芸人の人たちを纏められるでしょうか?
今回は芸人のが起こしたクーデターなので、芸人を纏められるという能力も問われると考えます。
そうすると今の吉本興業の次の舵取りに必要な人は人徳のある人ではないでしょうか?
まとめ
・岡本社長が解任しても素晴らしい能力をもったブレインはたくさんいる。
・次の次期社長の候補はたくさんますが、人徳のある人が適任だと考えられます。
コメント