ひときわ輝く大坂選手ですが、よくみうとその写真にはいつもadidasのロゴ。
今回はこれについて色々調べてみました。
目次
Sponsored Link
有名企業がこぞってスポンサーに
有名になった選手にスポンサーがつくのはごく自然のことで、それによって、選手側は心身ともに健康的な生活を送ることができるようになりますし、企業側は自社のイメージアップにつながるわけです。
ただスポンサーについている企業がすごい。
日清食品(NISSIN)
アディダス(adidas)
WOWOW
ヨネックス(YONEX)
シチズン
日産自動車
資生堂
…と世界企業がこぞって規約をもちかけていたようです。
自動車に関しては、トヨタも契約のために接触していたが、結局日産に取られてしまったとのこと。
やはりadidas(アディダス)の850万ドルの契約か?
色々と契約していてもやはり世間の度肝を抜いたのは、アディダスとの年間850万ドル日本苑にして9億円以上の契約だ。
しかもそれが毎年入ってくるから驚きだ。
確かに、上から、サンバイザー、ユニフォーム、シューズ、オフカットにもアディダスのロゴのはいったスエットというなかで、私が一番目についたのがあのピンクのリストバンドだ。
こんな言い方しては失礼になってしますが、あの手首は広告塔としていくらの価値があるのだろう?
簡単な考えだが、大阪選手がつけているアディダスのブランドの箇所は合計5か所。
そのうち、9億円の広告費を仮に5か所の分散したとしても、1億8千万円それが片腕に換算すると方法の腕に9千万円の価値をadidasは見出したというわけだ。
(あくまでもそういう見方もありですね…という感じの話です。w)
さらにオフではないでしょうが、試合していないときもadidasの服を身に着けていることもあるみたいです。
恐らく契約でかなり色々制約があるとは思われますが…
ネット上でかなり盛り上がっている彼女が試合でつけているシチズンの時計も彼女がセレクトしたものではないことは、冷静に考えればすぐにわかります。
シチズンが彼女に払っている契約金の高さを考えれば、売りたい商品を彼女に試合でつけてもらっているのでしょう。
実際試合をしている写真で手映らない写真などないといっても過言ではないのでその価値はさらにt飼いと考えると、彼女が今世界にどれだけの影響力をもったかがよくわかります。
そしてその腕という広告スペースに一体今後どれだけの価値がついてくるのでしょうか?
コメント