カーリ-スのCMにつぶやきシローさんが抜擢されています。
つぶやきシローさんをリアルタイムで見ていた人はそのナレーションを聞くと懐かしいと感じたのではないでしょうか?
つぶやきシローさんは現在何をしているのか?
レギュラー番組はあるのか?
書籍も出しているのでそのあたりの内容も交えてお伝えしていきます。
つぶやきシローさんとは
本名は永塚勤
出身は栃木県
最終学歴は愛知学院大学文学部心理学科卒業
所属事務所はホリプロ熱狂的な中日ドラゴンファンとしても知られています。
ちょっと想像つかないですよね!
つぶやきシローとは90年代後半に一瞬だけブレイクした芸人です。
なんとも言えない「つぶやき」がなぜかツボにハマりお茶の間の人気者になりました。
しかし当初から一発屋の雰囲気も出ていました。
しばらくすると案の定テレビには出なくなりました。
一説には死んだという噂もありましたが、今もほそぼそと芸人として活動しています。
つぶやきシローが久々にCM出演!?
ナレーターとして入っています。
独特のあの言い回しはそのままで聞くと懐かしいと感じる方もいるのではと思います。
賃貸車サービスって何?
カルモとはカーリースのの商品名で、
今毎日の生活の中で車を持っているけど新しいものがすぐに乗りたくなる人には打って付けのサービスです。
定期的に新しいものに乗りたいとか買い替えているという人にもオススメ!
そんな新しいサービスのCM(web限定版)になんとつぶやきシローさんが抜擢されてあの独特の口調でナレーションを努めています。
つぶやきシローさんは実は本も出していた!?
つぶやきシローさんはなんとひっそりと本も出しています。
・タイトル「私はいったい、何と闘っているのか」
この本は2016年に出版され、三村マサカズさんなどが宣伝文句を書いています。
人間のおかしみなどを抽出した作品となっていて、
主人公は伊澤春男、45歳。スーパー勤務の平凡なサラリーマン。
ですがそんな主人公が織りなす七転八倒の人生を描いた物語です。
つぶやきシローさんらしい観察力があるからこそ書ける本です。
つぶやきシローさんって代わり効かない個性的なキャラクターなので、この小説もそういった無一無二の感じがしています。
他にも「つぶやき隊(2012年)」や「新しいつぶやき隊(2014年)」などを発表しています。
つぶやきシローさんの2019年度の現在は?
つぶやきシローさんはTwitterのフォロワーをなんと978,705(2019、7現在)も持っています。
以外に人気みたいです!!
1日一回必ずつぶやいているようです。
かなりマメな性格は変わっていません!!^^
またレギュラー番組も持っていて
・テレビ東京「テレビ野郎ナナーナ わくわく洞窟ランド」
毎週木曜日19時53分より
・テレビ東京「昼めし旅~あなたのご飯見せてください~」毎週火曜日の ナレーションを担当
11時40分より
・とちぎテレビ「満喫!とちぎ日和」 ※準レギュラー出演中
毎週月曜19:30より/再放送:毎週木曜20:00より
・NHKBSプレミアム「世界ふれあい街歩き」 ※不定期で「ちょっと寄り道」コーナーのナレーションを担当
毎週火曜20:00~
とナレーションが多いですが、テレビで活動しています。
ナレーションが多い理由としては、
つぶやきシローさんの独特のしゃべりはその場を落ち着かせるような雰囲気をもっていることが考えられます。
なので「世界ふれあい街歩き」や「昼飯たび」といったゆるい感じの番組のナレーションの抜擢されるのでしょう。
そして30代から上の人は一度ブレイクしているためにほ多くの人が声を聞けばわかることも魅力の一つです。
まとめ
・つぶやきシローさんは現在もレギュラー番組などももっていて活動している
・カルモのナレーションはWEB限定となっている
コメント