朝ドラでなつの高校の演劇部の顧問役を演じ、
また7月に公開されたばかりのアルキメデスの大戦で田中正二郎役を演じた柄本佑が
同時期なのにまるで違う髪型のために
どっちかがカツラ説が浮上しています。
早速調べてみました。
柄本佑とは
柄本佑が「サワコの朝」出演、父・柄本明とのエピソード語る「普通の話ができない」https://t.co/XWhLGfbnNY
#柄本佑 pic.twitter.com/T4XY4TXf0V
— 映画ナタリー (@eiga_natalie) August 1, 2019
柄本佑(えもと たすく)
1986年12月16日生まれ (現在32才)
出身 東京都
血液型 B型
身長 182Cm
活動 2003~現在
配偶者 既婚(配偶者 安藤サクラ2013~)
過去の作品
ゲゲゲの女房
雲霧仁左衛門
天皇の料理番
あさが来た
芸能界へのきっかけ
高校時代に映画「美しい夏キリシマ」のオーディションに合格して芸能界デビューを果たしています。
家族関係
父親は俳優の柄本明、母親は角替和枝、弟は俳優の柄本時
姉がいての三人兄弟の真ん中です。
芸能人一家に生まれて俳優になるのは当たり前だったのかもしれませんね。
しかし事務所は父と母と弟のさんが所属している事務所ではありません。
なつぞらでの倉田先生役
柄本佑さんは演劇部の情熱的な先生役。当初は坊主頭にメガネというインパクトがある扮装の予定だったそうです。でも、倉田先生はキャラクターが強いので、やりすぎな気がした柄本さんが、今の扮装をご提案したそうですよ♪#朝ドラ #なつぞら #柄本佑 pic.twitter.com/Pv4kG8IuEY
— 【公式】連続テレビ小説「なつぞら」 (@asadora_nhk) April 18, 2019
なつぞらでは柄本佑は倉田先生という役で登場しています。
倉田先生はなつの高校の演劇の顧問の先生で、何かとなつを気にかけてくれていました。
なつが高校卒業後もなつが北海道に戻ったときは顔をだしてくれています。
なつぞらでは暑い熱血てきな役を演じています。
アルキメデスの大戦で田中役
アルキメデスの大戦では柄本佑は田中正二郎やくとして出演しています。
この田中正二郎は熱血漢のある日本男児で不正にたいして、まっこうから挑んでいくキャラクターです。
どっちかがかつら?
#なつぞら【衝撃!倉田先生の髪はヅラ!】番組公式ツイート(雪次郎カメラ)での柄本佑さんの証言から、倉田先生の頭はカツラだったことが判明。どうやら 撮影が、映画「アルキメデスの大戦」で演じる 海軍少尉に合わせて丸坊主にしていた時期とカブったため、カブることになったようです。 pic.twitter.com/Tgnb9cfujd
— ひぞっこ (@musicapiccolino) August 6, 2019
なつぞらでは柄本氏は、髪は髪後ろに流すくらい長くなっていますが、同時期に公開されているアルキメデスの大戦での田中氏はボーズです。
流石にそんなに早くは髪は伸びないので、どちらかがカツラだということがわかります。
なつぞらがかつら?
普通に考えれば、ボーズをかつらで代用してしまいそうですが、なんと榎本氏はなつぞらをカツラでやっているのです。
つまり本当の髪の長さはボーズの方なのです。
理由は定かではありませんが、おそらく坊主のかつらをかぶると長い髪の分だけ頭が大きくなってしまうからでしょう。
そうするとかなりブサイクになってしまします。
なので実際の髪型のほうを坊主にしてなつぞらにはカツラで出演したというわけでしょう。
柄本佑現在の髪型は?
自分にとって憧れの山崎貴監督作であり、菅田将暉氏と運命的かつ刺激的な共演を果たせた
映画「アルキメデスの大戦」
を是非劇場にてお楽しみいただけたら幸いです。宜しくお願い致します。
(文面と写メのギャップたるや、もう、、、) pic.twitter.com/IBKQ7a4thl
— 柄本佑 (@tasakueats) July 26, 2019
現在の髪型はかなりのびていますね。
柄本氏は長いかみがたのほうが似合いますね。
坊主もいいけれどこっちのほうがかっこいいです!!
まとめ
・柄本佑はなつぞらでは坊主で出演している
・現在はかみがたは坊主ではない。
コメント