映画「塔の上のラプンツェル」ではユージーンは刺されて死ぬ前に落ちていたガラスの破片でラプンツェルの髪を切ってしまい魔法を使えなくしてます。
髪は切られると魔法の力が使えなくなってしまうことをユージーンは知っていたのでしょうか?
そしてユージーンは髪を切ってもラプンツェルが魔法の力は涙などで使えると知っていたのでしょうか?
このページではこの2つを考察交えて解説していきます。
最後までお読みいただけると光栄です。
目次
「塔の上のラプンツェル」ラプンツェル髪について
引用元:映画「塔の上のラプンツェル」
「塔の上のラプンツェル」のヒロインのラプンツェルは母親が病気で倒れた時に魔法の力を持つと言われている花を煎じて飲んで病を治しましたが、
その魔法の力は娘のラプンツェルに受け継がれてしまうことになります。
ゴーテルはラプンツェルの髪に宿った魔法の力を利用するために幼いラプンツェルを誘拐し、18歳まで塔に監禁していました。
ゴーテルにとってはラプンツェルの髪に魔法の力があるためけして他の人には合わさないようにしていました。
ラプンツエルが受け継いだ魔法は歌を歌うと髪が金色になり、傷を治したり、若さを与えたりしてくれます。
その魔法の力よってゴーテルは本来ならばおばあちゃんなのに若さを保つことができていました。
さらにラプンツェルユージーンが手を切った時髪を巻いて治してあげたシーンは名シーンでしたね。
ラプンツェルの髪の特徴について
引用元:映画「塔の上のラプンツェル」
ラプンツエルはとある歌を歌うと魔法の力が使えるようになります。
その歌は
花はきらめく 魔法の力 時を戻せ 過去に戻せ 傷を癒せ 運命の川 さかのぼれ よみがえられろ 過去の夢
とう歌詞です。
英語だとこう言っています。
Flower gleam and glow
Let your powers shine
Make the clock reverse
Bring back what once was mine
Heal what has been hurt
Change the fates design
Save what has been lost
Bring back what once was mine
What once was mine
この歌詞には時間の流れについて書かれていることからラプンツエルの魔法の力は時間を自在に操ることだと考えられます。
なのでゴーテルを美しい女性にしていたのではなくて、ゴーテルの時間を巻き戻いていたと解釈できます。
ラプンツエルの髪の特徴はまとめると
<鈴木ラプンツェル髪の特徴まとめ>
・歌を歌うと金色に光ります。
・髪の長さは約21m。一日辺り3.2mm伸びる計算になります。
ラプンツェルの髪は平均的な人の髪より10倍も速く髪が伸びています。
・髪は切ると魔法の力を失う
・魔法を使うには歌が必要
・切られた髪は茶色になる
です。まさに光っている髪はシルクのようでしたね。
※ラプンツェルの髪は一度切ってしまうと伸びないという設定になっていますが
でもそれは映画「塔の上のラプンツェル」での話で、ラプンツェルのその後を描いた「ラプンツェル・ザ・シリーズ」では話が違ってきます。
「ラプンツェル・ザ・シリーズ」では、また髪が長く伸びたラプンツェルを見ることができます!
ユージーンはラプンツエルの髪の秘密を知っていた?
引用元:映画「塔の上のラプンツェル」
ユージーンがラプンツェルの髪を切ったのはラプンツェルを大切に思う気持ちがあったからです。
ユージーンはラプンツエル魔法の力を知っていました。
ユージーンはダムの決壊で溺れそうになった時、岩で怪我をしています。
その時ユージーンはラプンツエルの魔法の力を観ています。
その魔法のおかげでユージーンの手の傷はすぐに治りました。
また髪を切ると、そこから髪が伸びないことも、光らなくなることもラプンツエルはユージーンに焚き火の時に話しています。
それを知っていて何故ユージーンはラプンツェルの髪を切り落としたのでしょう。
ユージーンは何故ラプンツェルの髪を切ったのか
引用元:映画「塔の上のラプンツェル」
ユージーンはゴーテルからラプンツェルを救うために塔に行き部屋に入ります。
そしてラプンツエルを見つけたと思った時にゴーテルから背後を刺されてしまいます。
そしてその怪我のせいで死にそうになった時にユージーンは割れたガラスの破片でラプンツエルの髪をすべて切り落としてしまいます。
ユージーンは自分が死んでも構わないからラプンツェルを塔の中の世界から連れ出してあげたいと思っていました。その思いが自らの死を顧みずラプンツェルの髪を切った動機になっています。
ユージーンはラプンツェルにこんなセリフを残しています。
「ラプンツェル」
「君は俺の新しい夢だ」
ユージーンが自らの命なんて考えずにラプンツェルのことだけでも何とかしたいという気持ちがあらわれていますね!
またゴーテルはラプンツエルに魅力を感じていたのでは無く、ラプンツエルの魔法の力に魅力を感じていました。
なのでその力をラプンツエルから奪えばゴーテルがラプンツエルを拘束することもなくなると考えたのでしょう。
ゴーテルによっては魔法の使えないラプンツェルはただの女の子です。守り匿う価値はありません。
ユージーンはラプンツェルが魔法を使え無くても良いと思った?
引用元:映画「塔の上のラプンツェル」
ユージーンはラプンツエルの髪を切る時に魔法が今後使えなくなることを知っていました。
しかしラプンツェルがこれまで塔で拘束されて苦しんでいたのを話で聞いていたので
ユージーンはラプンツェルを昔の様に塔に閉じ込めておく暮らしはさせたくないと思ったのでしょう。
ラプンツェルを解放してあげたかったのでしょう。
なので一か八かラプンツェルの髪を切ったのだと考えられます。
しかし結果的にラプンツェルは髪を使わなくても魔法が使える事が分かります。
(ラプンツェルの涙がユージーンに触れた時、ユージーンが生き返ったためです)
これはユージーンは事前には知らなかったでしょう。
そもそもあまりユージーンはラプンツェルおの魔法の力に対して興味をもって色々聞くことはしていません。
ユージーンは魔法を使える女の子としてラプンツェルを見ていたのでは無くて、普通のありのままの女の子としてラプンツェルを見ていたのでしょう!
ラプンツェルはユージーンのために身を犠牲にしても良いと感じていた
引用元:映画「塔の上のラプンツェル」
ラプンツェルは塔に登ってきたユージーンがゴーテルに刺された時、
「彼(ユージーン)を助けていいなら言うことを聞く。いつまでもあなたのそばにいる」
とゴーテルに取引を持ちかけます。
これはもう自分の身はどうなっても良いからユージーンを助けたいという捨て身の愛が感じられます。
おそらく外の世界を共に旅して、初めての世界に触れ、自分たち生い立ちを話している内に生まれてきた絆だったのでしょう。
ラプンツエルがそこまでしてユージーンを守りたかったのは
ラプンツェルにとっては初めての友達であり、信頼できる人だったからです。
ラプンツェル髪を切った後の髪型が可愛いと評判!
ラプンツェルの髪を切る前と切った後の評判を比べると格段に切った後の方が評判は良いです。
ラプンツェルは髪を切った後のほうが可愛いと思うの!
— ハレルヤ (@halerunn) March 21, 2014
やっぱりラプンツェルは髪切った後が一番可愛い。次に三つ編み。
— みもるも@クサヤーズ (@myu0710) May 3, 2015
ウイッグ必須ですね✨✨✨
えみちゃんならラプンツェル髪切ったあとバージョンも超絶可愛いと思いますぞ(;//́Д/̀/)'`ァ'`ァ(;//́Д/̀/)'`ァ'`ァ(;//́Д/̀/)'`ァ'`ァ
— 俺のゆぴ (@yukimura6yuko) September 8, 2018
おおおおお!髪切ったラプンツェルが5億倍可愛い! #ラプンツェル pic.twitter.com/8duA001pFb
— ダメお (@Dameowner) March 10, 2017
ラプンツェルは髪を切ったショートカットの時が1番可愛くて、次が三編みのヘアースタイルが可愛くて、3番目にロングのヘアースタイルが人気なようですね!
まとめ
髪を切ったラプンツェルも可愛い笑 pic.twitter.com/aZuDlfrKuf
— 影山diary (@PtyQpQ1Iutxi499) March 10, 2017
・ユージーンはラプンツェルの髪は切るともう伸びてこないことや、魔法が使えなくなる事を知っていてそれでも髪を切りました。
・ユージーンがラプンツェルの髪を切ったのはラプンツェルが魔法を使えない普通の女の子になればゴーテルは興味を示さなくなると考えたからでしょう。
・ユージーンはラプンツェルが髪を切ったら他の涙ななどで魔法を使えるようになるとは知っていなかったと考えられます。
ユージーンはラプンツェルの髪を切らなければ自分は怪我を治すことができるのを知っていてそれでもラプンツェルを自由にするために髪を切り落としたのは感動でしたね!
最後までお読みたいだきましてありがとうございました!
合わせて読みたい
「ラプンツェル」瞳が緑色の理由は?母やカメレオンと関係があるのか?
コメント