劇場版『名探偵コナン 紺青の拳』は2019年4月に公開された作品で、第23作品目に当たります。
興行収入は93.7億円になり7作連続でシリーズ最高新記録を打ち立てたヒット作品です!
このページではその中でも素行の悪い男として登場していた中富禮次郎について解説してきます。
最後までお読みいただけると光栄です。
目次
劇場版名探偵コナン「紺青の拳」中富禮次郎(なかとみ・れいじろう)について
名前:中富禮次郎(なかとみ・れいじろう)
年齢:39才
父:中富十三(日本の海運王)
職業:社長(中富海運)
性格:小心者
特徴:茶髪の短髪
引用元:劇場版名探偵コナン「紺青の拳」
中富禮次郎は仕事についてはやり手の評判がありますが、議員への賄賂や暴力団との関係もあると言われています。
また素行が悪いのが特徴で初対面で園子をナンパして「車に連れ込む」とか脅していましたね。
中富禮次郎と父の関係
中富禮次郎の父は中富十三と言い「日本の海運王」と言われるほどの実力者です。
しかし禮次郎は父の名前を出されるのは良く思っていません。
これは父の功績のおかげで今の自分がいるということや、常に比べられて負けてきたことなどが原因と考えられます。
しかしレオンは父の事をたまに口にしています。これはワザとだと考えられます。
マウントを取っているふうに感じれます。
中富禮次郎とレオンの関係
引用元:劇場版名探偵コナン「紺青の拳」
中富とレオンが出会ったきっかけは中富がホテルで盗みの疑いを賭けられたときでした。
中富が盗みの疑いで警察に連れて行かれそうになった時にレオンが現れて救ってくれたことが縁で関係は生まれました。
その後も色々と中富は美味しい思いをレオンによってしているようです。
中富はレオンに騙されていた
引用元:劇場版名探偵コナン「紺青の拳」
レオンは中富と関係と作り恩を売るために、中富をハメたとみて間違いないでしょう。
中富禮次郎がかつてシンガポールで盗みの疑いを賭けられてたのはレオンの計画だったと思われます。
こうしてレオンは中富に恩を売って中富から信用を得たのでしょう。
レオンは中富のタンカーが初めから欲しかったのか?
引用元:劇場版名探偵コナン「紺青の拳」
レオンはシンガポールの街を一度潰して新しく作り変える思惑をもっていました。
なので街を潰す手段として船を街の象徴のマリーナベイサンズにぶつけようと考えました。
しかしそのためには事前に船をシンガポールの湾にすぐ近くまで来させないといけません。
なので計画を打ち明けても大丈夫な人間が必要がありました。
そんな事を頼めるような人間は悪い評判の多い中富禮次郎くらいだっためにレオンは中富禮次郎に接触したと考えられます。
タンカーは何故止まったのか?
引用元:劇場版名探偵コナン「紺青の拳」
タンカーは海賊に乗っ取られてマリーナベイサンズに突っ込む予定になっていました。
そのためにタンカーはオートパイロットでマリーナベイサンズに向かうように設定されて操縦士や海賊はすでに船から逃げていました。
しかし、リシはその作戦をすべて知っていました。なのでタンカーに警察が乗り込んで簡単に船を止めることができたのです。
まとめ
紺青の拳でついにドラゴンボールみたいになっちゃったな! pic.twitter.com/YQcaoMpgqR
— 大連ダーウィン (@fHnwfJBOHg7814j) April 11, 2020
・中富禮次郎は「日本の海運王」の中富十三の息子で現在中富海運の社長をしています。
父の穏健を受けて社長の座についた人間で素行が悪いのが特徴です。
・中富とレオンの関係はレオンが中富が盗みの疑いをかけられている時に助けたことからだと思われていましたが、実はその疑いはレオンは仕組んだものでした。
・レオンはシンガポールの街を再建するために船でシンガポールのマリーナベイサンズに突っ込む計画を立てていました。
・レオンの計画はリシには筒抜けだったためにタンカー計画は未遂に終わっています。
最後までお読み頂きましてありがとうございました!
怪盗キッド出演作品の「業火の向日葵」や「天空の難破船」を無料で見る方法についてはこちら↓
映画「コナン」全作品はネットフリックスやU-NEXTでは見れない?動画を無料視聴できる配信サービスはこれ!!
よく読まれている記事!
コナン「紺青の拳」宝石(ブルーサファイア)をキッドがレオンに返したのは何故?リシではなかった理由も
コメント