先日公開された映画「羊とオオカミの恋の殺人」
この作品はヒロインに福原遥、杉野遥亮 という豪華な出演人で作られた映画です!!
しかし公開して感想や評価を見ていると残念は評価がかなりあがっていました・・・・
このページではそういった残念な評価をまとめました。
見に行くか迷っている方の参考になれば幸いです。
目次
映画「羊とオオカミの恋と殺人」の予告
伏線とかは存在しない映画って感じですね・・・
「羊とオオカミの恋と殺人」はつまらない・面白くないという意見が多い!?
映画「羊とオオカミの恋と殺人」は事前の期待値はキャストが福原遥さんと杉野遥亮さんだったので高かったです。
しかし事前評価はあまり高くはなく
タイトルを現作と変更している点もあまり良く受け止められてはいませんでした。
実際に公開してみるとやはり厳しい意見が多かったです。
・宮市莉央(福原遥)が可愛い所しか見どころがない
・宮市莉央の殺す理由が曖昧
・ストーリーもラストもゆるふわなだけ!
ひとつづ補足していきます。
宮市莉央(福原遥)が可愛い所しか見どころがない!?
杉野遥亮が演じる黒須は大学受験に失敗して予備校も辞めて人生のドン底にいました。
そして自殺を試みた所失敗して部屋の壁に穴を開けてしまいます。
その壁の向こうでヒロインの宮市(福原遥)が人を殺しているのをみてしまいます。
そこからストーリーが展開していくのですが
とにかく、多かった意見は
「福原遥が可愛いから見れた映画」
「遥ちゃんがバザバザ人を殺すけど、その後の笑顔がたまらなく可愛い!」
「暇つぶし程度に見る映画だけど福原遥が天使すぎる!」
といった福原遥さんだけ絶賛されています。
あとは・・・
といった感じです。
なので福原遥さんが好きな人にはうってつけの映画だと思われます。
中には、今の福原さんを一番美しく撮った映画ともいわれていました。
福原遥で牽引している作品だと言っても間違いないでしょう。
宮市莉央の殺す理由が曖昧
宮市はバサバサと人を殺していますが、映画を見ていても動機がはっきりしません。
本来そういったサスペンス系の映画ではないから構わないのかもしれませんが、
これだけ人を殺しておいて、犯人の動機にも心理面にも迫らない映画って逆に軽くて安っぽい感じがしてしまいます。
そして警察も動かないところとかもう雑な映画にも程があると感じました。
ストーリーもラストもゆるふわなだけ!
黒須は初めは人を殺すのなんて良くないという立場でしたが、途中から、可愛いからいいやっていう立場になっています。
もうストーリーがクソ過ぎてます。
もちろんリアリティはありません。
そして冒頭や前半のシーンではキャストの演技に酷評が目立っていました。
見ていると違和感を感じてしまうシーンなどが多数あったと言われています。
「羊とオオカミの恋と殺人」は福原遥を堪能するための映画
血がドバっとでて、少しグロテスクな感じの後に美女が映ります。
この作品はこのカメラワークが多いのですが、こういった
グロテスク→美女
というふうに映像が流れると
後の美女が普段よりも綺麗に見えてしまいます。
これはもちろん錯覚ですが、多くのレビューで不福原遥さんが可愛いと言われていたのはこれが原因の一つだと考えれます。
そういった意味ではこの映画はグロテスクなシーンや血がプシューと吹き出るシーンを使っていかに福原遥を美女にするかということを追求した福原遥のための映画とも言えるでしょう。
まとめ
・映画「羊とオオカミの恋と殺人」は事前の期待値はキャストが有名だったためによかったですが公開後の評判には低評価が目立ちました。
この作品は福原遥を楽しむための映画といってもいいと感じました。
・映画を楽しみたいのなら他の作品のほうが良いのかもしれません。
コメント