アニメ「アフリカのサラリーマン」は始まった当初ほとんど人気なくあまり気にかけてもらえていなかったです。
ただタイトルにインパクトがあるというだけでした。
漫画も4巻しかでていないし・・・
売れてももいない
しかし始まっていると
おっ・・面白い!!
始まった当初は炎上するし、
そして今度は作画が手抜いているのですが、
その抜き方が半端ないです。
このページではアフリカのサラリーマンの作画についてお伝えしていきます。
アフリカのサラリーマンの作画がクソすぎて炎上?
アフリカのサラリーマンっていう新作アニメいいね
作画も声優もキャラ設定もopもどストライクなのですが pic.twitter.com/b8qa1wugNy— Hungry Pig (@taskforce1204) October 10, 2019
アフリカのサラリーマンの作画が視聴者から心配されているそうです。
たまにクソすぎるクオリティがあるとのことです。
作画全体ではなくあるモノだけとか特定されていはいるのですが、
「ここまでて抜いた作画ってあるか?」
と思ってしまうくらい手を抜いています。^^
でもなんか憎めない可愛らしい感じが見ていて面白いです!
問題の作画:キャベツ編
アフリカのサラリーマン
キャベツ検定不合格! pic.twitter.com/Q4aBKdPo2w— ルコメ (@03Lucome01) October 20, 2019
これが話題になっている作画のキャベツです。
まだレタスに似ているとかなら可愛いですが・・・もはや緑のボールでしかない状態ですね。
問題の作画:ライオン先輩編
「アフリカのサラリーマン」のライオン先輩デフォルメは「ポンデ◯イオン」にしかみえん。 pic.twitter.com/xqVmV1JNm3
— 玉城ハーブ農園(2/1~2日は一時的なニート) (@tamaharbfarm) October 30, 2019
アフリカのサラリーマン、原作でもそうだけどたまに作画がめちゃくちゃゆるくなるところがすき
左のライオン先輩がとくにすきだし、プンプンいて壮大に笑った pic.twitter.com/AWBZFUkKDl— ゆかりん1/26Falilv横浜 (@yukarin_Falilv) October 23, 2019
ライオン先輩の顔がなんかミスドのポンデライオンみたいになっていますね。
下半身はいつもどおりなのですが顔だけ、なんかいつもと違います。
これをあの低音の素晴らしい大塚明夫さんがやっているというミスマッチ!
アフリカのサラリーマンの今後作画はどうなっていくのか?
アフリカのサラリーマンで作画がゆるくなった瞬間がとてもすこ pic.twitter.com/Dxxt9Pox6j
— キカイ ユウ11/23(て09b) (@ag_sword) November 2, 2019
アフリカのサラリーマンの作画はお金がないからとかいわれていますが、そんなことはないでしょう。
ピンポイントで手を抜いているので、おそらく話題作りか、ネタとしてやっているだけでしょう。
なので今後も急に作画テロが起きるかもしれません!!
それはかなり楽しみでもありますが・・
まとめ
・アフリカのサラリーマンの作画のクソっぷりは一時的なものであり、話題つくりかネタとしてやっていると考えられます。
・今後も作画テロは起きる可能性は十分にあります。
コメント