東レコレクションでの活躍が認められて服飾芸華大学の学園長に芸華祭に出ることを進められた育人ですが、
たくさんの困難が降りかかります。
しかしそれを何とか乗り越えて華々しい成果を出します!!
このページではそんな芸華祭の予選の結果やランキング順位についてお伝えしていきます。
最後までお読みいただけると幸栄です。
「ランウェイで笑って」学園祭予選について
2020年1月スタートのTVアニメ『ランウェイで笑って』で柳田 一を演じさせて頂きます。チェックよろしくお願いします!https://t.co/x7rXnJFYG7
— 諏訪部順一 Junichi Suwabe (@MY_MURMUR) November 22, 2019
学園祭、芸華祭とは服飾芸華大学の学園祭のことです。
この学園祭はここからプロに巣立って行く人も出てくるただの学生のお祭りではありません。
見に来る人もプロのバイヤーや業界の関係者などが来ます。
参加資格は、本学1、2年生及び外部参加者
最優秀賞には、パリ服飾研究留学費全額支援
そしてブランド立ち上げ初期資金が贈与されます。
費用は1人1万円です。
しかし育人はこの1万円すら払えない状態でした。
そして5千円に値切ってもらっています。
しかし、それを甘いと学生に言われています。
学園祭予選テーマ・課題について
✨追加キャスト発表①✨
柳田一のファンであり服飾芸華大2年・木崎香留を #福原綾香 さんが演じます。公式HPではコメントを掲載中。#ランウェイで笑ってhttps://t.co/Sldxh2qwD3 pic.twitter.com/V1dUnnrmXh
— 「ランウェイで笑って」TVアニメ公式 (@runway_anime) December 13, 2019
学園祭の予選の課題とテーマは
課題:1/3スケールのテーマに合わせたウィメンズ服
テーマ:セイラに似合うおしゃれな服
です。
テーマがかなりざっくりしているために参加者は戸惑いを隠せませんでした。
今回の出場者の中で、キャラ立ちしているのが、
育人
長谷川心
木崎香留(柳のフリッター)
江田龍之介
です。
そして材料費については参加費の1万円がそれに当たります。
なので育人はまさかの5千円という予算で作ることになりました。
しかしアイデアが湧いてこない育人は千雪に相談します。
すると千雪から部屋に来いと誘われます。
時間がないがとりあえず行ってみると、そこには部屋着の千雪がいました。
それを見た時
アイデアが湧いてきました。
「セイラのパジャマを作ろう」と思い立ちます。
そして完成した作品は審査員や他の参加者から度肝を抜きます。
学園祭予選の通過規準について
✨追加キャスト発表②✨
メンズファッションを専攻している服飾芸華大2年・江田龍之介を #天﨑滉平 さん(@amasakikohei)が演じます。公式HPではコメントを掲載中。#ランウェイで笑ってhttps://t.co/Sldxh2qwD3 pic.twitter.com/y1LUdRtE4A
— 「ランウェイで笑って」TVアニメ公式 (@runway_anime) December 13, 2019
そして育人の作った作品に審査とコメントがつけられました。
育人の作品n真っ先にコメントしたのは、綾野遠でした。
かれは厳しいことを言ってしまったので育人はその後の事を何も覚えていませんでした。
そして審査員から再度コメントしてもらったことを受けて全員が手直しをしても良いと発表されます。
しかしみんなが行く中、育人、木崎香留、江田龍之介、長谷川心などはその場に残りました。
手直しする必要がなかったからです。
そしてその場に残った人が一次審査通過となりました。
通過規準は
他人の意見に振り回されずに自分のおしゃれを貫いたこと
でした。
学園祭予選の結果やランキング順位についても
予選の通過者は18名でした。
さらにこの中からTOP3が選ばれることになります。
そのTOP3とは
1位:木崎香留
2位:江田龍太郎
3位:津村育人
でした。
津村は木崎や江田に負けたのに正直に「すごいな~」と関心していました。
そしてこの3人は2次予選を免除されて本戦に進むことが許されます。
まとめ
・芸華祭の予選の審査内容等は
課題:1/3スケールのテーマに合わせたウィメンズ服
テーマ:セイラに似合うおしゃれな服
通過規準:他人の意見に振り回されずに自分のおしゃれを貫いたこと
そして育人は堂々と通過しました。
一次予選の通過人数は18名で、TOP3が
1位:木崎香留
2位:江田龍太郎
3位:津村育人
でした。
育人はセイラがパジャマをSNSに投稿していないことに気づきパジャマをつくりました。
きっかけは千雪の部屋着を見た時でした。
合わせて読みたい!
コメント