名探偵コナンは1996年に放送が開始して、もう25年くらい日本のアニメの最前線を走り続けています。
激序盤やコミック、グッズなどみんな成功していますね!
またキャラクターもどんどん増えて、色々な人たちの心を鷲掴みしていているようです。
しかし、25年もやっていると変な噂やコメントもでてきます。
それが
蘭ちゃんうざい!
です。
このページでは
蘭ちゃんは何故こんなにもうざくなったのか?
考察しました。
最後までお読みいただけると光栄です。
目次
蘭がうざい・むかつくといった嫌われている評判集めてみた
俺は蘭ちゃんの涙はあんまり好きじゃないんです!!! pic.twitter.com/cV0rRDki3h
— ジェラード将軍 (@3WWsSEzqeu9MBZH) April 9, 2020
またひたすらコナンの映画見よ。
沈黙の15分とか割と好き。蘭ウザいけど。— とらお (@torao_piyo_moko) December 24, 2017
@po_meron 蘭むかつくキッドに触ったりコナンに守られたり
— きちお (@KITIOO3) April 15, 2016
コナンでは、哀ちゃんが一番好きかな(^^ゞあと、昴さんも♪嫌いなのは蘭^^;ウザい…^^;
— 潤和のえる (@jyunnanoel) May 5, 2016
異次元やっぱ面白いわ。普通にコナンくん死んでておかしくないレベルだし結構事件深いし。蘭がウザいけど。
— とうま◆取引垢 (@tooma_0011) July 30, 2016
最近コナンにハマってるけど蘭ねぇちゃんウザいな笑
ここまで自己中な女が理想な青山さんてすげぇな
携帯勝手にみられるわパスワード全力で解除にかかるとか速攻絶縁案件ですね— だいき-k- (@Guiltia0821) July 24, 2019
私の映画名探偵コナン恒例の蘭ウザい黙れ動くなが始まるな。黒の組織編はまーーーじで毎回いる意味わからないから出なくていいよ
— みすず (@misuzu_desuyo) November 4, 2015
今日コナンだったー(・v・)♪ 蘭のコナンくーんがウザい・・・
— みっちゃん (@chiru_bon_0501) November 25, 2011
しかっし、蘭ってウザい女だなwww #コナン
— なるなる (@naru2_rim) October 22, 2011
と蘭ちゃんウザいは沢山出てきました。
なぜこれほどにもウザいことになってしまったのでしょうか?
Twitterのコメントを観ていても
なんでウザいのかはあまり書かれていません。
誰もウザい理由をはっきりさせられないのは何故なのでしょうか?
「名探偵コナン」蘭はいつまにかうざいキャラクターになっていた!
引用元:名探偵コナン「ゼロの執行人」
いつからなのでしょう?
蘭ちゃんがこんなにウザくなってしまったのは・・・
Twitterのコメントをみても
蘭ちゃんに対して
「蘭がうざい!」
「蘭ちゃんウザい。」
「蘭イタイ女」
とか昔は名探偵コナンのヒロインでしたのにいつのまにかイタイ女扱いもされています。
明確な原因はないのですが、
逆に普段の行いの中にウザい原因があると考えられます。
まとめると
<蘭ちゃんがうざい理由>
・新一に頼りすぎる痛い女
・すぐに泣く
・悲劇のヒロインのようにぶりっ子
・新一に対してお母さんみたいな態度
・トラブル起こして新一に助けてもらってばかり
・女ウケしない性格
・灰原の人気が上がっているから
が考えられます。
一つづつ補足していきます。
蘭がうざい理由:新一に頼りすぎる痛い女
例えば蘭は「ゼロの執行人」の中で毛利小五郎が逮捕されたシーンがありました。。
その時もなぜか、新一に電話して
「新一・・助けて」
と言っています。
これは新一でも無理ですし、男性からするとこういう
とりあえず電話してきて、とりあえず助けてはうざがられます。
蘭がうざい理由:すぐに泣く
蘭は空手をやっていますが、悲しいことがあったり
するとすぐに泣きます。
しかも
よくあるパターンは
涙見せておきながら「なんでもないよ。」とか「大丈夫」とかいうパターンです。
これは他人の気を引こうとしているパターンです。
これは明らかにイタイ女の特徴でしょう。
蘭がうざい理由:悲劇のヒロインのようにぶりっ子
蘭ちゃんはたしかに名探偵コナンのヒロインです。
昔も今もそれは変わっていません。
しかし悲劇のヒロインを演じてしまうような雰囲気もあると見ていて感じました。
どうせ私は・・・
新一お願い・・
みたいな時にこの雰囲気が出ているように感じます。
蘭は本来はメンタルやフィジカルは強いので演じていると言えるでしょう。
蘭がうざい理由:新一に対してお母さんみたいな態度
色々なマンガや世間でも一定数はいる
お母さんみたいな態度をとっているキャラクター。
蘭も新一に関してはこういうな態度がよくあります。
「ちゃんとご飯たべれるの?」
「いつ戻ってくるの?」
みたいなやり取りがそれにあたります。
このお母さんキャラは男性にはあまり人気はないようです。
蘭がうざい理由:トラブル起こして新一に助けてもらってばかり
劇場版にはお決まりのパターンがあります。
それは
・新しくできた建物が速攻潰れる
・コナンの衣装が格好いい
・非現実的なアクション
と色々ありますが、
欄に関しては
・蘭ちゃんが巻き込まれて状況がややこしくなる
という劇場版お決まりのパターンがあります。
見ていて
「また~蘭ちゃんが状況ややこしくしてるやん!」
と感じてしまいました。
蘭がうざい理由:女ウケしない性格
マンガを作る時、
男性マンガか女性マンガにもよりますが、
男性キャラクターは女性ウケを考えて作り
女性キャラクターは男性ウケを考えて作ります。
なので男性マンガに登場している女性キャラクターは
胸を強調させていて、女性からするとあまり良い気がしません。
蘭ちゃんに対しても同じです。
胸は強調されていませんが、性格などは男性の好みになっているために女性からすると微妙とも言われています。
蘭がうざい理由:灰原の人気が上がっているから
名探偵コナンでは女性キャラクターもシリーズが進むにつれてたくさん増えました
その中でもかなりの頻度で登場していてなおかつ人気が高いのが、灰原哀です。
灰原哀の人気は高いので比べられて批判されていることもあります。
まとめ
引用元:名探偵コナン「ゼロの執行人」
名探偵コナンで蘭が可愛いという意見もありますが、ウザいと批判されている意見もあります。
理由を考察してみると
<蘭ちゃんがうざい理由>
新一に頼りすぎる痛い女
すぐに泣く
悲劇のヒロインのようにぶりっ子
新一に対してお母さんみたいな態度
トラブル起こして新一に助けてもらってばかり
女ウケしない性格
灰原の人気が上がっているから
が原因ではないかと考えられます。
今後どうなっていくかが楽しみですね!
最後までお読み頂きましてありがとうございました!
劇場版名探偵コナン全作品を無料視聴する方法はこちら!
コメント