2020年の春からアニメ化が決定している漫画「かくしごと」
原作は月刊少年マガジンで2016年の1月からスタートしています。
「かくしごと」は好き嫌いが分かれる作品といわれています。
つまらない・面白くない・飽きたといった理由や、意見の人にはどのような傾向があるのかについてもまとめてお伝えしていきます。
最後までお読みいただけると光栄です。
目次
アニメ・漫画「かくしごと」はつまらない・面白くない理由について
アニメ・漫画「かくしごと」は主人の後藤可久士(ごとうかくし)が漫画家という職業を家族に隠しながら生活している様子を描いた漫画です。
家族は娘が一人だけですが、漫画家という世間のイメージの悪さを主人公の後藤は恐れ、それが娘に悪影響をあたえると感じ職業を隠しながら暮らしています。
作品の評判は別れていて、つまらない・面白くないといった意見を掘り下げて行くと下記のようになります。
ストーリー性がない(物語に展開していかない)
キャラクターに魅力をかんじない
漫画家のココだけの話に興味がない
全体的にペラい印象がある
感情移入する所がない
一つづつ補足していきます。
ストーリー性がないので飽きたという意見(物語が展開していかない)
タンパクな感じがするね~アニメではどんな感じになるのか興味津々❗ pic.twitter.com/5lkf15H3Z0
— ジェラード将軍 (@3WWsSEzqeu9MBZH) February 21, 2020
物語の設定は主人公が家族に漫画家という職業を隠して日常を過ごすという設定です。
なので日常がベースになっているために物語に進展とかストーリー性はありません。
登場人物も最初の段階でほとんど登場しています。
あとは日常の出来事に対して主人公が対応していくという単調な物語です。
それが飽きたといった感想にもなっていると考えられます。
キャラクターに魅力を感じない
「かくしごと」は主人公をカッコよく書こうとかヒロインを美しく書こうといったつもりはなかったのでしょう。
キャラクターは代わり映えしない普通の男性といった感じです。
漫画やアニメってやはり、主人公やヒロインに憧れて詠み続けている人は多くいます。
そういった要素がこの作品にはありません。
これもつまらない・面白くないといいわれている要素です。
漫画家のココだけの話に興味がない
漫画・アニメ「かくしごと」は主人公が漫画家ということもあり、また話の間のコラムなどでも取り上げているため漫画家のココだけの話がたくさん散りばめられています。
漫画家の社会における立場の低さなどは、「なるほど」といった内容ですが、それでもあまりたくさん散りばめられていても興味の引くものは少なかったです。
漫画家の内情に興味のない人にはどうでも良いことといった感じです。
全体的にペラい印象がある
かくしごとの良さがわからない・・・#かくしごと pic.twitter.com/FqkTKrZ3PV
— ジェラード将軍 (@3WWsSEzqeu9MBZH) February 21, 2020
絵のデザインやキャラクターについて深入りしないスタイルなど全体的に薄っぺらい感じのする作品になっています。
こういうペラい漫画が好きない人もいるかとは思いますが、つまらない・おもしろくない理由の一つだとも言えるでしょう。
感情移入する所がない
漫画の楽しみ方は千差万別です。
知識を得るため。
勇気をもらうため。
息抜きのため。
など色々ありますが、その中でも一番大きい楽しみ方の一つとして感動したいから
というのがあると言えます。
まんがを通して感動したい
という欲求を持っている人にはあまり向かないと言えるでしょう。
「かくしごと」は感動を与える作品ではなく、漫画家という職業を隠して家族と生きる主人公の日常を描いた物語だからです。
どういう人が「かくしごと」をつまらない・面白くないと感じているのか?
ヒロインのクオリティが少し低すぎやしないだろうか?#かくしごと pic.twitter.com/E0KyqiyhD2
— ジェラード将軍 (@3WWsSEzqeu9MBZH) February 21, 2020
「かくしごと」をつまらない・面白くないと感じている人は
・漫画家の事情に興味がない
・冒険もののようなストーリー性のある作品が好き
・漫画を通して感動したい
といった傾向がある人が多いと考えられます。
なので自分がどういう理由や好みで漫画を読んでいるのかがはっきりしていれば、
「かくしごと」は自分にとって楽しめそうな作品かどうかは事前にわかると思います。
まとめ
・「かくしごと」は好き嫌いがはっきり出る漫画・アニメです・
つまらない・面白くないといった意見は下記のように分類できます。
ストーリー性がない(物語に展開していかない)
キャラクターに魅力をかんじない
漫画家のココだけの話に興味がない
全体的にペラい印象がある
感情移入する所がない
・「かくしごと」をつまらない・面白くないと感じてる人には次のような傾向があります。
・漫画家の事情に興味がない
・冒険もののようなストーリー性のある作品が好き
・漫画を通して感動したい
なのでもご自身がこういった動機や好みがあるようでしたら、つまらなく感じるかもしれません。
合わせて読みたい!
アニメ「かくしごと」見逃した放送を無料動画視聴する方法について
コメント