2020年の4月にアニメ化もされている久米田康治先生の作品「かくしごと」
何気ない漫画家の日々を描いた作品でですが人気作品です!
「かくしごと」には特徴的で面白いキャラクターがたくさんいます。
その中でもこのページでは一子先生についてまとめました。
最後までお読みいただけると光栄です。
目次
「かくしごと」一子先生について
こんな学校の先生いたら人気やろうな~子供は絶対に育たないやろうけど。。。 pic.twitter.com/xXu3uh4Xzv
— 大連ダーウィン (@fHnwfJBOHg7814j) April 15, 2020
名前:六条一子
年齢:不明
職業:学校の先生
出身:不明
性格:妄想癖あり。被害者意識あり。
外見:日焼けしていて色黒。髪型はショートカット。
いつも着ているジャージには六条一子の「61」と書かれています。
六条一子・通称一子先生は姫の担任(4年担当)です。
後藤可久士の書いた「きんたましまし」のファンです。
一子先生はよく凹む後藤可久士を良く励ましたりしています。
一子先生の性格
引用元:アニメ「かくしごと」
一子先生は妄想壁がかなりあるタイプです。
なので後藤可久士のいった一言で傷ついたり、落ち込んだりしています。
妄想癖が悪い方にでると被害者意識が高まります。
現実を直視するのが苦手なようです。
また生徒を大切に思っていて、ある時は生徒全員のジャージを作ったりしています。
一子先生の特徴は後ろ向きで走ること
一子先生って後ろ向きでダッシュよくするよね!#かくしごと pic.twitter.com/TbMZQa6Sxr
— ジェラード将軍 (@3WWsSEzqeu9MBZH) April 15, 2020
一子先生の1番の特徴はなんと言っても”後ろ向きダッシュ”です。
これは生徒にはかなり怖がられていますが、一子先生はよくやっています。
一子先生は部屋に籠もってラブレターなどを書く時などは部屋の入り口に”採点中”という札を下げています。
しかしほとんどテストの採点以外に使われています。
また一子先生は年中ジャージという特徴もあります。
一子先生は後藤可久士に年中ジャージを突っ込まれたりしてますが、それでも仕事が休みの日もジャージを着ています。
一子先生は後藤可久士が大好き
引用元:アニメ「かくしごと」
一子先生は後藤可久士の事が大好きです。
きっかけは後藤可久士の代表作品「きんたましまし」のファンだったことからです。
後藤可久士は”きんたましまし”という名前すら出されるのが嫌なので、一子先生にはその事は言わないように言っています。
一子先生は後藤先生の事を結婚を妄想してしまうくらい好きですが、それと同時に
生徒の親と再婚して問題にならないかを心配しています。
一子先生と後藤可久士は結ばれるのか?
現在単行本は11巻まで発売されていますが一子先生と後藤可久士は結ばれていません。
予測ですが、一子先生と後藤可久士は結ばれることはないでしょう。
一子先生は完結まで妄想を繰り広げているような気がします。
一子先生の8年後について
8年後の一子先生ってなんか大人の女性感がすごいでてる#かくしごと pic.twitter.com/b4ySmsXtt0
— ジェラード将軍 (@3WWsSEzqeu9MBZH) April 15, 2020
「かくしごと」は姫が小学4年生の場面と高校3年生の場面の2種類で構成されています。
メインの舞台になっているのは姫が小学4年生の場面です。
一子先生は8年の場面でも登場しています。
8年後の一子先生はジャージを着ていなくてワンピースを着ています。
そしてあどけない雰囲気は抜けて大人の女性と言った感じになっています。
「かくしごと」一子先生の可愛い・面白い評判
久米田康治先生の かくしごと を今買った
こんなに出てるのに気づかなんだ…書店に行かなくなるってコエ~…六条一子ちゃんかわいいねぇ~
— 緑緑緑 6/1 トランプル 速攻 ターン終了時に生け贄に捧げる。 (@Mind_set_Green) August 19, 2019
かくしごとの女キャラだと羅砂ちゃんと一子先生が好き
— イッキ (@mini_ik) October 17, 2018
久米田先生の「かくしごと」5巻まで読んだ
一子先生が好きです— 令チェル (@Ray_Chel_Vo) February 7, 2020
久米田のファンなのでかくしごとはもちろん視聴中
なんかアニメキャラがかわいいわ。
一子先生すこ— mrrr.exe(みるりり) (@MilLily_stomper) April 13, 2020
と一子先生のキャラはかなりウケがよいですね!
乙女な一面もあり、今後もっとアニメが放送されるにつれて、評価も高まりそうです、。
まとめ
一子先生ってかなりイイキャラしているよね! pic.twitter.com/iOAyF8OU4d
— ジェラード将軍 (@3WWsSEzqeu9MBZH) April 15, 2020
・六条一子は通称一子先生と言われていて、姫の学校の担任の先生です。
・性格は妄想癖があり、それが悪くできるとかなり被害者意識が強くなります。
・一子先生は後藤可久士の”きんたましまし”のファンです。
・一子先生は8年後にも登場しています。その姿は大分大人の雰囲気として描かれています。
「かくしごと」の無料視聴方法はこちら↓
アニメ「かくしごと」見逃した放送を無料動画視聴する方法について
合わせて読みたい↓
「かくしごと」父親の可久士と妻(姫の母)は死んでいる?ネタバレ含む!
「かくしごと」アシスタント墨田羅砂の特徴やプロフィール!可愛いと評判についても
コメント