2020年の4月にはアニメ化も決定しているマンガ「アルテ」
この作品は中世のフィレンツェを舞台にした芸術家を目指す女の子が主人公の作品です。
題材からしても面白いと感じる人とつまらないと感じる人に別れそうな作品ですが、
このページでは「アルテ」をつまらない・面白くないと感じてる人の意見を私の意見も含めてまとめました。
最後までお読みいただけると光栄です。
目次
「アルテ」つまらない・面白くない理由
アルテは絵は好きなんだけどサラッとし過ぎてて回りに薦めにくいンだよな~ pic.twitter.com/JQjBFBBsWF
— 大連ダーウィン (@fHnwfJBOHg7814j) February 27, 2020
マンガ「アルテ」は舞台を中世のフィレンツェにした、芸術家を夢見る少女の物語です。
この作品は2020年にアニメ化が決定しています。
しかし「アルテ」は賛否両論のマンガと評価されています。
面白いという意見もありますが中にはつまらないという意見もあります。
私自身も読んでいて感じた事も含めると
<つまらないと言われているポイント>
・キャラクターの内面に深堀りしていない
・ライバルとかがいなくてつまらない
・舞台がフィレンツェなのにダヴィンチとかが出てこない
・芸術系のマンガなのに芸術のことがあまり書かれていいない
などがつまらない意見としてあります。
一つづつ私見も含めて解説していきます。
キャラクターの内面に深堀りしていない
アルテがアニメ化!?
あれ最高につまらないと思うんだが…(個人の感想)— かしまし (@kabutabehoudai) August 13, 2019
2020年2月の時点では12巻まで発売されています。
しかしどのキャラクターも内面だったり、生い立ちとかが深堀りされていません。
メインキャラクターのレオやダーチャ、なども幼少期に関しては数コマで処理されています。
また内面に関してはレオはクールなキャラなので別としても、高級娼婦のヴェロニカなども内面はほとんどど書かれてません。
ヴェロニカに関しては幼少期などはどっぷり書いてほしいという個人的意見もありますが・・・
やはり生い立ちや内面が描かれていないとキャラクターが好きになりにくいと感じます。
ライバルがいなくてつまらない
アルテのライバルは一応アンジェロということになりますが
あまりライバルと競い合うシーンなどはありません。
レオナルド・ダヴィンチも宿命のライバルのミケランジェロなどがいました。
なので、ライバルがいないという設定は少し物足りないと感じます。
舞台がフィレンツェなのにダヴィンチとかが出てこない
マンガ「アルテ」の舞台は中世のヨーロッパのフィレンツェです。
まさに芸術のど真ん中ですね!
しかしせっかくの中世のヨーロッパなのにレオナルド・ダヴィンチやミケランジェロ、ラファエロなどは出てきません。
(名前がちょこっとでてくる程度です。)
結構期待していたので残念です。
ミケランジェロとレオとの絡みとかあったらいいのにな・・・といつも考えてしまいます。
芸術系のマンガなのに芸術のことがあまり書かれていいない
アルテ、1,2巻無料だったけど……。
「女というだけで差別されてるけど負けないんだから!」って感じのやつ、
残念ながら男だからかマジで何も面白くない……😓
— むっとん (@funyofunyo) January 25, 2020
「アルテ」は芸術を題材にしたマンガですが、それほど芸術的なことは書かれていません。
中世のヨーロッパを舞台にした芸術家の漫画なのでもっと芸術のウンチクとかがあったら良かったのにという意見もありました。
八方美人的な作品
「アルテ」は一つのマンガの中で芸術、恋、友情、人間関係と様々な題材を書いています。
しかし様々なことを書いている分、薄っぺらい感じいなっています。
恋愛に関しても深くは掘り下げないですし、友情も綺麗な表の面しか書いていないので人間模様が見えてきません。
ファミレスみたいな「とりあえず、色々なメニューがある」といった感じの作風です。
大衆ウケはよいのかもしれませんが・・・・
どういった人が「アルテ」をつまらない・面白くないと感じてるのか?
「アルテ」をつまらない・面白くないと感じている人は
<つまらない・面白くないと感じているタイプ>
・批判的・ねじれタイプ
・「広く浅く」より「深く細く」を求めているタイプ
が考えられます。
批判的・ねじれタイプ
これは文字通りで、とにかく批判しながらも読み続けている層は一定数はいます。
「広く浅く」より「深く細く」を求めているタイプ
「アルテ」は大衆向けのマンガでしょう。
大衆向けなので、芸術の要素をあまり深堀りしても一般読者にはつまらなく感じてしまいます。
恋も、芸術も、友情も、サラッと書く程度だと大衆ウケが良くなるのでしょう。
なのでマニアックやヲタク的な人にはつまらなく感じてしまうかもしれません。
まとめ
「アルテ」のつまらない・面白くない理由は
<つまらないと言われているポイント>
・キャラクターの内面に深堀りしていない
・ライバルとかがいなくてつまらない
・舞台がフィレンツェなのにダヴィンチとかが出てこない
・芸術系のマンガなのに芸術のことがあまり書かれていいない
などです。
こういった感想をする人のタイプは
<つまらない・面白くないと感じているタイプ>
・批判的・ねじれタイプ
・「広く浅く」より「深く細く」を求めているタイプ
だと考えられます。
なのでご自身がどういうタイプか知った上で上記のタイプに当てはまらないのだとしたら「アルテ」を楽しむことができるのではないでしょうか。
最後までお読みたいだきありがとうございました!
合わせて読みたい!
アニメ「アルテ」の見逃した放送回を無料動画視聴する方法!Huluでは見れない?
コメント