2020年4月にアニメスタートした「天晴爛漫」
オリジナルアニメでかつ、事前にはあまり情報が公開されていなかったために沢山の関心が集まっていました!
このページではアニメ「天晴爛漫」の
つまらない、面白い、面白くないといった評判を参考にしてまとめました。
最後までお読みいただけると光栄です。
目次
アニメ「天晴爛漫」ってどんなアニメなのか?
アニメ「天晴爛漫」は19世紀(1801~1900)の終わりが舞台となっているアニメです。
(19世紀といえば日本では新選組などがいた時代ですね)
赤い髪の主人公で天才エンジニアの”空乃天晴”は船を作って日本を見て廻ろうと計画していてました。
しかしその船にたまたま乗り込んだ、腕は良いが弱腰の侍「一色小雨」が船を壊してしまい二人は太平洋を漂流することになります。
そして何とか助けてもらいたどり着いたのがロサンゼルスでした。
無一文の彼らが日本に戻るために選んだ方法は
「アメリカ横断レースに出場して大金を稼いでそのお金で日本に返ってくること」
自作の蒸気自動車で何日もかけて、ライバルと競いながらもロサンゼルスからニューヨークという4000キロにも及ぶレースを戦っていく物語です。
「天晴爛漫」面白いという評判集め
天晴爛漫!ってアニメが面白い
このチキチキマシン猛レース感が気に入った← pic.twitter.com/13VWc11ogV
— 大天使ブリアレオス (@00quanta) April 11, 2020
今期で一番ストーリー展開が楽しみなアニメは天晴爛漫!ですね
— うみねこ (@mamegushino) April 11, 2020
天晴爛漫おもろいな
— おおふさ しょーた (@O_CT_05950) April 11, 2020
天晴爛漫OPかっけぇし内容もなかなか面白そう
— 殉倶/重蔵~固定ツイ誰デザアンケ中~ (@onjuin_02) April 11, 2020
「天晴爛漫!」1話!
1話から凄いなあ…展開が…!
キャラも個性的だ…!って思ったw#天晴爛漫
— ゆずちゃんඊ (@citron_yuzu0114) April 11, 2020
天晴爛漫、作画がよいこれは当たりかも
— 淡海 (@Oumi_3901) April 11, 2020
かなり評価は高いアニメです。
評価の高い理由もいくつかあるために今期のアニメの中でも期待できる作品で間違いないでしょう!
「天晴爛漫」面白い理由について
天晴爛漫!見ました。めっちゃおもしろかったです。カラクリ以外興味ない天晴と常識人の小雨のコンビ最高でした。夢と野心に溢れた天晴のキャラがよかったです。これからどう展開していくんですかね。楽しみです。 pic.twitter.com/Uv4SbSUN6g
— なつみん (@natsumin_misaki) April 11, 2020
天晴爛漫は公開初日から評判はとても良かったです!
事前に情報があまり公開されていないことや、コミック化もアニメとほぼ同時だったこともあって、ほとんど謎という状態でした。
しかし評判を整理してみると
<天晴爛漫が高評判の理由>
P.A.WORKSが制作しているということで期待値が高い
キャラクターが好印象
物作り系のアニメとして期待されている
作画が良いと評判
ということがわかります。
P.A.WORKSが制作しているということで期待値が高い
P.A.WORKSはアニメの中でも青春物が特に評判が良く 「色づく世界の明日から」や「さよならの朝に約束の花をかざろう」などのヒット作品を手掛けてきた会社です。
P.A.WORKSが作っているから見てみようというコメントも沢山ありました。
キャラクターが好印象
ぶっとんでるな #appare #天晴爛漫 pic.twitter.com/1aLxk5tKfc
— ななりん@4号店 (@NanalynUA) April 10, 2020
赤髪の一見女のようにも見える天才技術者の空乃天晴、
奇抜なファッションとトリッキーな音楽を鳴らしているTJ、
アメリカの先住民族の血を継いでいるホトト、
など様々な人種のキャラクターがひしめき合っています。今後キャラクターの成長が楽しみですね!
物作り系のアニメとして高評判
前クールでヒットしていた「映像研には手を出すな!」とすでに比べられていました。
オリジナルアニメの第一回目の放送なのに凄いですね!!
作画や音楽が良い!
作画ドチャクソ好み #天晴爛漫 pic.twitter.com/a0YgBJ8Cau
— 宗 (@hoikorojigoku) April 10, 2020
PVを見てもおわかりのように、作画はとても丁寧で色彩も鮮やかですね。
またもBGMもアニメの雰囲気のピッタリしていました。
「天晴爛漫」つまらない・面白くないという評判集め
天晴爛漫…微妙だけど一応切らずに見るかぁ
— にゃま (@nyama_nyannta7) March 21, 2020
https://t.co/X7RH6D75wiって個人的にはウマ娘以降、微妙なんだよな…
天晴爛漫も2話まで見たけど、う~ん…って感じだったし— まさ (@daf2583) March 22, 2020
アニメ「天晴爛漫」は第一話が終わった時点では、つまらない・面白くないといった評判は見られませんでした。
「微妙」といった感想はありましたが、そういった意見も「しばらくは様子をみよう」という内容でした。
「天晴爛漫」つまらない面白くないという理由について
アニメ「天晴爛漫」は科学的や技術的な話はまったくないようです。
主人公は技術者になって月に行きたいという野望を持っています。
しかし技術に関する専門的なことは一切、今の所ネタになっていません。
なのでそういった技術の専門的な知識とかを「天晴爛漫」に期待していたのならつまらなく感じるかもしれません。
さらにコチラ分かり次第追記していきます!
まとめ
今季の大本命はじまた #天晴爛漫 pic.twitter.com/DfCxCE7pMz
— たかなし (@aniotakanashi) April 10, 2020
・アニメ「天晴爛漫」はつまらない・面白くないという悪評判がほとんど見られない評判の良い作品でした。
<天晴爛漫が高評判の理由>
P.A.WORKSが制作しているということで期待値が高い
キャラクターが好印象
物作り系のアニメとして期待されている
作画が良いと評判
などがありました。
今後のストーリーの展開に期待が高まりますね!
最後までお読み頂きましてありがとうございました!
アニメ「天晴爛漫」を見逃し配信や無料視聴する方法はこちら↓
コメント