2019年の秋アニメとして登場した
「アフリカのサラリーマン」
このアニメの凄いところは、コミックがほとんど販売されていないところです。
この記事を書いているときでまだ4巻くらいしか発売されていないという状態です。
しかしアニメ化が決定されました。
それが幸か不幸か評判はかなり極端に分かれています。
このページではアフリカンのサラリーマンの評価・評判に関してまとめてみました。
最後までお読みいただけると幸栄です。
目次
アフリカのサラリーマンの評価・評判について
アフリカのサラリーマン 第1話「アフリカの痴漢」 https://t.co/dWRSY72uqE #so35787631 #ニコニコ動画
オオハシのクズっぷりを受け入れられるかどうかで評価分かれそう。— がばお (@Gaba0617) October 14, 2019
アフリカのサラリーマン
意外と面白いな!— こう (@colasukisuki228) October 14, 2019
アフリカのサラリーマン、百瀬だから酷いのかって思ったけどそもそも原作漫画の時点で大概酷くて、セクシストミソジニーの作家とセクシストミソジニーの脚本家による地獄のデュエットであることが判明したので対消滅して欲しい
— チトセ (@chitocetoce) October 13, 2019
アフリカのサラリーマン鳥を許せるか否かで評価がひっくり返りそう
— ボンレスハム太郎 (@hakudou815) October 18, 2019
あのレベルのギャグで差別だの何だのでギャーギャー騒ぐのでしたらもう観ないでくださいって感じ。
楽しんでる我々は気にせず視聴を続行するので。
とにかく、示談金目当てのあのJK二人はクソブスなのは間違いなし。
顔は正直わからんが、性格は間違いなくドブス。#アフリカのサラリーマン
— 主 (@SYU_no_tweet) October 17, 2019
と評価はかなり別れています。
では良い評価・評判と悪い評価・評判に分けてみました。
アフリカのサラリーマンの良い評価や評判について
おもにツイッターなどでいわれていた面白い理由は4つです。
・オオハシ(鳥)のキャラクターが面白い
・ライオンの声優(大塚明夫)がマッチしている
・OPやEDが面白い
・くだらないところが面白い
ひとつづつ補足していきます。
オオハシ(鳥)のキャラクターが面白い
アフリカのサラリーマン、オオハシがクズ過ぎて笑えるwww
— タフィ (@tafypome) October 20, 2019
この「アフリカのサラリーマン」を攻略できるかはオオハシ(鳥)を咀嚼できるかどうかと言われているくらい
このオオハシ(鳥)のキャラクターは濃いです。
毒舌ですが面白いという意見もたくさんありします。
ライオンの声優に大塚明夫氏がマッチしている
ライオンのキャラクターの声優を努めているのは、大塚明夫氏です。
大塚明夫氏といえば、
バキ(範馬勇次郎)
ワンピース(黒ひげ)
の役を担当していたりする大御所です。
古くは
魔女の宅急便(飛行船の船長)
紅の豚(ドナルド・カーチス)
などもこなしています。
なのでアニメファンには大塚さんが出ていると言うだけでみたいるという人いるようですね。
OPやEDが面白い
アニメ「アフリカのサラリーマン」のOPやEDは非常によく作られています。
エンディングは大塚明夫氏が実際に歌っているのですが、この曲はまじでいい味出てますよね!!!
なんかジブさといい、悟った感じといい、これ深夜アニメのクオリティかというくらいのいい曲ですね!
くだらないところが面白い
アフリカのサラリーマン何回みてもくだらないのに笑ってしまうwwww
— あすみ( ´ ཫ ` )趣味アカ (@OLDCODEXfan1021) October 19, 2019
「アフリカのサラリーマン」はギャグアニメなのではっきりいうとくだらないです。ww
しかしそこが面白いという意見が多数あります。
ゴリゴリしたアニメばかりではいいという人ばかりではないのでしょう。
アフリカのサラリーマンの悪い評価や評判
オオハシ…やはりゲスい…ww#アフリカのサラリーマン
— sora (@rioka1122) October 13, 2019
アフリカのサラリーマンの痴漢冤罪ネタの思考停止っぷりっていうか周回遅れっぷりが無理過ぎて10分も耐えられなかった…好きな声優さん使ってるのに…いやもう朝起きてーのとこからこれは昭和のアニメか?て思ったくらい…
— 紫冬 (@shifuyu) October 10, 2019
アフリカのサラリーマンにはくだらないとかゲスいとかきキモいといった意見もかなりあります。
主な批判のコメントは
・オオハシがゲスくて不快
・痴漢偽装が酷い
・女性軽視な面がやばい
とあります。
ひとつづつ補足していきます。
オオハシがゲスくて不快
オオハシが無理すぎてアフリカのサラリーマンもういいかなってなっている( ˇωˇ )コウイウカンジカァ~テユカゼンタイノテンションガムリオオツカアキオガイテモムリ
— あけお (@akeooo) October 16, 2019
やはりゲスい原因はこのキャラクターみたいです。
オオハシを咀嚼できない人にとってはこのキャラクターがでているのが嫌でこのアニメをみるのをやめたという意見もありました。
痴漢偽装が酷い
アフリカのサラリーマンは第一話から炎上していました。
その原因がシシ村とゴリ美という女子高生キャラクターが痴漢をオオハシに仕掛けるという内容でした。
これに対してツイッターなどでは
「ヤリすぎ」
「ゲスい」
とかのコメントがかなり上がっていました。
実際にこの置換偽装は今ではもう殆ど聴きませんが、かつては実際にあった詐欺事件で被害者もいるようです。
なのでそれを逆にしたことに対して、批判が上がっていました。
女性軽視な面がやばい
アフリカのサラリーマン見てないけどツイートだけでもめちゃくちゃ不快やったのが分かるわ 百瀬祐一郎本当にもうやめてくれ女性向けから手を引いてくれ
— ミルクレープ太郎 (@m9OxO_itm) October 11, 2019
アフリカのサラリーマンすっっっごい不快だった
女性軽視だけでなく人のマグカップ割ったりタカったり、ハム奪ったり……それ犯罪だよ……
頑張って1話まるまる見たけど今後みることもないな
けものみち見よう— ルイス (@Amzq0Q) October 12, 2019
などと女性は嫌悪感を見た跡に抱いているようでした。
実際の社会ではこういうふうに言っている人はある一定数はいるとは思いますが
それをこういったアニメで放送されることに怒りを感じているようです。
酷いと言われているのは本当か?
アフリカのサラリーマン、百瀬だから酷いのかって思ったけどそもそも原作漫画の時点で大概酷くて、セクシストミソジニーの作家とセクシストミソジニーの脚本家による地獄のデュエットであることが判明したので対消滅して欲しい
— チトセ (@chitocetoce) October 13, 2019
アフリカのサラリーマン色々酷いなw
— やのゆ (@mzn_yanoyu) October 14, 2019
かなり「アフリカのサラリーマン」に対する酷いといった意見やはりは多数ありました。
その内容は
・ギャクがひどすぎる
・女性軽視
・低俗な表現
といったことが理由になっています。
アニメ「アフリカのサラリーマン」どういう人におすすめ?
アニメ「アフリカのサラリーマン」はではいったい動のような人におすすめなのかというと
・ブラックジョークが好きな人
・男性
・ねじれな性格の人
・大塚明夫氏の声が好きな人
などに当てはまる人は楽しめると考えています。
正統派のアニメではないですが、癖になるような面白さがあるようです。
まとめ
・アニメ「アフリカのサラリーマン」は賛否両論がかなり激しいアニメになっています。
しかしだからこそ面白いという人には他のアニメでは感じれないような面白さがあるのだと考えられます。
コメント